※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが風邪で、お薬を飲んでいる。おっぱいがカチカチになり、授乳が減っている。絞るべきかどうか教えてください。

生後1ヶ月の息子が風邪で、昨日から小児科でもらったお薬を飲んでいます。昨夜からすごく寝るのですが、薬のせいでしょうか?
あと、昨日私が普段食べないお菓子などたくさん食べてしまって…それのせいか、おっぱいが昨夜からカチカチです…それに合わせて息子もよく寝るし、あまり母乳飲まなくなったりで、、
こうゆう場合は、自分で絞った方がいいのでしょうか?
教えてください(>_<)

コメント

y

乳腺炎になってしまうので絞るか無理やり起こして飲ませるかしたほうがいいと思います!

搾乳は少し軽くなる程度にしておかないと張り返しきてしまうのでお気をつけください✨

  • ポコ

    ポコ

    昨日はコメントを参考にし、少し自分で絞って乗り切りました🙌
    ありがとうございました🙌💕

    • 2月2日
まめ

小児科でもらった風邪薬(シロップ)をもらったときに、薬剤師さんからよく眠るかもと説明うけましたよ。
あとは、わたしたち大人も体調崩すとよく寝れるように、赤ちゃんもよく寝れるのかもしれませんね。

少し絞ると楽になるかもしれませんが、あんまり絞りすぎないほうがいいと思います。1番は赤ちゃんに吸ってもらうことですが、なかなか難しいですよね。
保冷剤などで冷やすと少しは楽になると思います!

  • ポコ

    ポコ

    やはりシロップのせいですね🙄その後も昨日はよく眠り、余計におっぱい時間があいてしまったのですが、少し絞って乗り切りました🙌
    今日も朝から張ってますが、今日は出来るだけおっぱい飲んでもらおうと思います。ありがとうございました💕

    • 2月2日