※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
その他の疑問

認定こども園(幼保連携型)と保育園は基本的にあまり変わりはないのでし…

認定こども園(幼保連携型)と保育園は基本的にあまり変わりはないのでしょうか?
例えば、
親参加型のイベントの多い少ない
どちらかの方が保育料が高い、もしくは保育園無償化にならないなど。
幼児教育の方針についてなど。

ちなみに私自身が保育園、幼稚園などに通ったことが1度もありません。
認定こども園というものも今回初めて知りましたし、雰囲気や仕組みすらも理解しておりません。
さわり程度ですがネットで調べたりもしましたが、やはり理解はできていませんので、無知で申し訳ないのですが良かったら教えてください。
また、認定こども園、保育園共にお子さんを預けた事のある方、感想を教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

コメント

ゆんた

こども園は新設か元々幼稚園だったかでも違うみたいです。
うちの子が行っているこども園は元々私立幼稚園なので親参加のイベントなど結構ありますよ😃私立の時から内容は変えないみたいな説明はあったのでこれからもおそらくあると思います。

  • 𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    コメントありがとうございます!
    2015年にできたばかりの認定こども園のようで、元々あったのかどうかも分かりません😣
    なるほど、幼稚園寄りなら行事も多そうですね😌

    • 2月1日
deleted user

認定こども園の母体が幼稚園か保育園かで、行事の多さやイベント数など変わってきます。
そこの園名は【認定こども園〇〇幼稚園/保育園】どちらでしょうか?それである程度の予想がつくと思います。

保育料は保育園児として通わすなら自治体の管轄になりますので、変わらないです。無償化も同じかな?と。

こども園や保育園に勤務していたので、分かる範囲であればお話出来ると思いますよ😊

  • 𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    コメントありがとうございます!
    それが、園名は〇〇認定こども園、としか書いておりません😣市のホームページを見ても保育園、幼稚園ではなく私立認定こども園の枠で名前が載っています。
    認定こども園のホームページを見ると、幼保連携型……幼児教育と保育をしていくと書いてあります。
    ちなみに他市の姉妹園?は元々保育園だったようです。
    この場合は保育園になりそうですかね?😅
    保育園であっても、こども園であっても良いのですが……
    行事が多いのは共働きだと正直大変そうだなと思ったり😣
    やはりこども園と保育園は違いが多いのですかね?
    お言葉に甘えて色々お聞きしてしまってすみません😣

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    じゃあ法人名が【社会福祉法人】か【学校法人】かでわかりませんかね?福祉系は保育園、学校系は幼稚園が多いです😊
    でも姉妹園が保育園なら、保育園系列かな?もしくは新しい設立園なら少し幼稚園要素も取り入れているかもしれませんね。

    行事が多かったり、父兄の参加当番があると大変ですよね。前もって早めにお伝えしてくれるとは思いますが、予想より多いと困りますよね。見学時に親が参加する行事など聞いてみた方が良いかもしれませんね。恐らく強制参加ではない・・・の声はありますが、行かなければお子様が寂しい思いをするかもしれませんし・・・。

    こども園・保育園は、0歳クラス2歳クラスでお願いするなら、それほど変わりは無いと思いますよ。
    年少以上になると、クラス内で保育園児と幼稚園児が一緒なら、あの子はいつもバスで帰るのにどうしてママは来てくれないの?などあるかもしれません💦でも年少以前から行くなら、それが生活として当たり前なので、気にしないお子さんも多くいましたよ。

    • 2月1日
  • 𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    とても分かりやすく教えてくださりありがとうございます!
    社会福祉法人と書いてありました!ということは、やはり保育園寄りって感じですね😌
    そうなんですよね、私自身、参観日や親子レクリエーションなど親が不参加だったので…随分心細い思いをしましたから、子供の行事には参加したいのです。
    ただ、育休明けとかではなく1からの就職なのであまりにも多いと不利になりそうで( ˊᵕˋ ;)💦

    一応、考えてるのは上の子が年少になる頃に下の子も一緒に入れたいと思ってます。
    未満児保育は空きがないので😭
    同じ園内で違いが多いと子供も戸惑いそうですね……
    とても勉強になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月1日