
コメント

ぽいんこ
うちの子もゲップが下手くそで、肩に抱く方法ではゲップできません。。
なので、お風呂で背中を洗う時のように抱いて、膝に乗せ少し前かがみにしてあげると出やすいみたいで、ほぼ毎回ゲップできます^^

しょう&ゆうちゃん@ママ
5〜10分トントンしても出なかったら無理して出さなくても良いみたいですよ(*^^*)
-
A mama♡
そうなんですか?!
てっきり必ず出さないと
ダメだと思ってました…💦- 2月8日

はんみ
うちの子も新生児期は出にくくていつも顔を真っ赤にして苦しそうにしてました(・∀・;)
うちの子の場合は、
なるべく背中をまっすぐにさせて、上下にさすってあげてると、
まもなくゲプーっとしてくれることが多かったです!
出なければおならに変わるので、
今度はお腹をさすってあげてください( ^^ )
-
A mama♡
背中をまっすぐで
上下に摩るんですね💡!!
出ない場合はお腹を
摩ってみます(*´∇`*)✨
ありがとうございます!- 2月8日

みかまる。
はじめまして♡
あたしも四人産んでいますが、1番下の子だけ同じやり方をしているはずなのにゲップがでにくいコで、少し悩みました。
でも、いまもうすぐ3ヶ月ですが、だんだんゲップでやすくなりましたよ♪
ゲップ出にくい子はオナラがいっぱいでませんか?(笑)
上から出にくいコは下からよく出すらしいですよ♡
-
A mama♡
はじめまして(*´∇`*)✨
やはり悩みますよね…💦
苦しそうでみてるこっちまで
辛くなるので( ´-` )🌀
女の子と思えないほど
凄い音を出しながら
オナラいっぱいします😳笑
なら娘はオナラで
出してるんかもしれないですね😍🙌🏻- 2月8日

みかまる。
うちもです♡
なら、大丈夫ですよ♪
-
A mama♡
良かったです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )💡
ありがとうございます(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡- 2月8日

もふもふもっち
母乳の場合は無理にげっぷさせなくて大丈夫ですよ(^-^)
哺乳瓶より空気のみづらいので。
背中トントンより、下から上にさすり上げる方が私は出ました。
下から上に空気を押し出すイメージです。
あとは肩にかつぎ上げるときに、肩に胃のあたりが来るまで上に持ち上げるとそれだけででるときもあります。
-
A mama♡
母乳は空気あまり
吸わないんですね😳!
下から上に摩るように
してみます!
胃の当たりまで持ち上げるん
ですね( ´~`)💡
頑張ってみます💪🏻💪🏻!!- 2月8日
A mama♡
そのやり方してみます💡!
そのやり方で通常通り
背中をトントンしたら
いいんですよね?( ´-` )
ぽいんこ
そうですね^^
腰から方のあたりまで、したから上にゲップを誘導させるようさすったり、背中をトントンしたりを交互にやってます✨
A mama♡
分かりました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )💡
次の授乳後試してみます(❁˘ ˘❁)!!
ありがとうございます😍🙌🏻