※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまーりー
子育て・グッズ

布団かけると夜泣き、寝相直しても夜泣きどうしたらいいですか?同じよう…

布団かけると夜泣き、寝相直しても夜泣き
どうしたらいいですか?
同じようなかたいますか?
つらいー

コメント

みたらし

うちの娘も布団嫌がるし蹴飛ばすしでまともにかぶって寝ないので寒い時期はスリーパーか暖かい寝巻きです(^^)
布団かけることをもう諦めました。お腹だけ毛布かけたりしてます。笑
寝相悪くて布団からはみ出ちゃうとかですかね?どういう環境で寝てるかにもよりますがお子さん壁際にしてあまりあちこち行かないように…というのはできないでしょうか?(´`)

ひらり

赤ちゃんって布団蹴っちゃうんですよねー😅
部屋を暖かくして、スリーパーを着せて寝たらどうでしょ?
うちは夜泣きシーズン、少しの物音や動きで泣いてしまい大変でした。
布団をかけ直したり寝相を直すとギャーっと泣き出したりして。
なので、羽毛布団とかのガサガサ音がならない軽い布団にして、部屋は20度くらいに設定。
スリーパーを着せて、布団から出ても直さずでした(笑)

かにゃん

8ヶ月の娘、まさに同じ状態です(´;ω;`)
今日も全然寝ない…涙
つらいですよね。

うちもスリーパー着せて、多少布団からはみ出てても放置!です。
寝相も悪く、ベビーベッド内で移動しまくって周りの柵に頭をぶつけてギャン泣き…
知らんがなー!って感じです( ̄▽ ̄;)

少しの物音にも反応するので、私は息を潜め忍者状態…
ゆっくり寝たーい!笑

夜勤、頑張りましょうね( ´∀`;)