![マシュマロクリーム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日の予想について相談です。基礎体温や排卵検査薬での状況を共有し、排卵の可能性を知りたいとのことです。仲良しのタイミングや妊娠経験談も聞きたいそうです。
排卵日について予想がつく方いらっしゃいましたらお願いします。
検索魔になりすぎてよくわからなくなってきてしまいました>_<
2月4日 36.51℃ おりもの特に変化なし
2月5日 体温計れず 2センチくらいののびおり
2月6日 36.49℃ 10センチ以上ののびおり
2月7日 36.69℃ 10センチ以上ののびおり
仲良しは5日23時すぎと6日23時すぎにしました。
下の子を妊娠する前は、高温期36.7℃前後、低温期36.4℃前後、排卵日付近に10センチ以上ののびおりがいつもありました。
ただ現在まだ授乳中のため、夜中に起きるので基礎体温はあまり参考にならないと考え、併せて排卵検査薬も初めて試してますが、連日1日2回検査しても濃いめの判定線が出る陰性が続き、陽性をまだ見てません。
上記の状態なら、排卵はこれからの可能性が高いでしょうか?
「排卵日」を検索すると、のびおりピークの日が排卵日とか、はたまたのびおりから数日後が排卵日とか、基礎体温の陥落日から高温期になる間とか、もう色々色々読んでしまって目がショボショボです>_<
あくまで予想ということは重々承知しているつもりですが、今回のタイミングがあっているのか、それともこれからまたタイミングとったほうがいいのか、ご指南ください>_<
また上記のような状態のうち、わたしはこのタイミングで仲良ししたら妊娠できたよ、という経験談もお聞かせいただけたら嬉しいです!
- マシュマロクリーム(5歳3ヶ月, 8歳, 10歳, 21歳)
コメント
![Aamooo‼︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aamooo‼︎
排卵検査薬が陽性を示してなければ これからの可能性が高いと思います☆ 基礎体温もあがっておりますが 0.3-以上ではないのもまだあがりそうだなと思います♡ 私事ですが、のびおり=排卵日とはかぎりません!!
![めろでぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろでぃ
二人目妊活中、現在5周期目です。
成功例ではないので申し訳ないですが、過去の4周期ののびおりと排卵検査薬の関係性ですが、私の場合は10センチ以上ののびおりが出てから2日後に排卵検査薬強陽性が多いです。
排卵検査薬が陽性でないなら、これからの可能性が高そうですね☆
ちなみに、私も5日からのびおりで5日と6日にタイミングを取り、昨日夜、今朝と排卵検査薬が強陽性でしたのでそろそろ排卵だと思ってます。
我が家は女の子希望なので強陽性の昨日はタイミング取ってませんが、同じタイミングで嬉しいです(^^)
-
マシュマロクリーム
お返事ありがとうございます!
ご経験談を伺うと、のびおり=排卵日ではなさそうですね(・・;)
わたしもこれから陽性になってくれるといいのですが>_<
D10から検査薬を使ってますが、ずっと濃いめの陰性が続いていて、今朝も陰性でした。
もうこのまま陽性反応を見ることは出来ないのではと不安になってます(T_T)
同じタイミングということ、わたしも嬉しいです(^ ^)
我が家は男の子を希望しているので、のびおりより検査薬が陽性から陰性に変わったタイミングを狙ったほうがよさそうですね!- 2月8日
-
めろでぃ
排卵検査薬、濃い陰性なのか、陽性なのかわかりづらいですもんねーそろそろ本物の陽性が見られると安心できますよね!
私も排卵検査薬が陽性になった日から毎回14日後にリセットしてるので、検査薬は結構当たってると思います!
お互い授かれるといいですね♡- 2月8日
-
マシュマロクリーム
うまいこと反応してくれて判断もできるのであれば、検査薬ほど頼りになるものはなさそうですね(^ ^)
授乳中だと濃い陰性が続きやすいとかってあるのかしら…ちゃんと陽性が見られる日が近々くることを祈りたいです。
お互いに授かれますように♡- 2月8日
マシュマロクリーム
先日もお返事してくださいましたね(^ ^)
同じような質問なのにご丁寧にお答えくださってありがとうございます!
なるほど、基礎体温0.3℃以上の上昇ですね。
今朝も36.64℃だったので、これから少しずつ上がっていくといいのですが>_<
でも排卵する前に上昇していくことってあるんでしょうか(・・;)
今回排卵検査薬を使ってみるまで、のびおり=排卵だと思い込んでました。
のびおりがあったということは、排卵する可能性はきっとありますよね>_<?
色々と考えすぎなのでしょうけど、不安と心配だらけです(T_T)
Aamooo‼︎
覚えて頂いて嬉しいです (^_^) 濃い陰性になったら私は二日後位に一気に排検ピークまでなります★ 基礎体温は 一気に下がる時に排卵している人が一番確率的には多いそうですが 下がってから上がる間。また上がってから排卵する人と様々のようです! ♪ 排検がピークになりきったらば 陰性になる日まで続けて下さい♡♡陰性になった時には排卵されています
排検使うと まだかまだか~。。とくすぶりますよねw 私は周期もバラバラで、32---40日なので 心配するお気持ちも大変分かります! ! !
マシュマロクリーム
こちらこそ、再度お答えくださって嬉しいです♡
2月3日頃に一度濃い陰性になったのでこのまま陽性になるかな?と思っていたら5日に消えそうな線の陰性になってしまい、でもその日におりものがのびだしたので「???」となっていました(°_°)
6日からはまた濃い陰性に戻り現在に至ります。
わたしもあーも★さんのように一気にピークを迎えて検査薬で確認できればいいのですが>_<
基礎体温についても教えてくださってありがとうございます!
排卵がアプリの予測よりかなり遅れているようなので、くすぶりすぎてもう何が何だかです(T_T)
Aamooo‼︎
私はアプリはあてにならないくらいガタガタなので....w
やはり 排検が一番分かりやすいと思いますので 頑張って続けて下さい~\(^o^)/ファイトです
マシュマロクリーム
ありがとうございます(^ ^)
考えすぎてなのか、2、3日前から軽い吐き気もあり今は微熱まで(°_°)
検索しすぎ・気にしすぎは良くないですね(ーー;)
めげずに頑張ります!!