※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

1歳でお通夜に連れて行くのはマナー違反でしょうか?抱っこ紐やスマホで静かにさせるのはいいでしょうか。

1歳でお通夜に連れて行ったことありますか?
抱っこ紐か、交代で抱っこ、それでも歩きたくて大人しくしたいないので無音でスマホでyoutubeでも見せていようと思っているのですが、やはりマナー違反でしょうか😭

コメント

ママリ🔰

なんとなくですが、、YouTubeは周りから見るとびっくりするかなとおもいます。わたしが親族側の立場だったらYouTubeより端っこで静かに食べれるおやつ食べてるほうがいいなとおもいます😲💡

ぐずりだしたら会場の外で面倒を見るのが良いのでは?

経験がないのであくまでそういう考えの人もいるんだな!くらいでいてください🙇‍♂️

みか

あります!
赤ちゃんが遊べる別室はありませんか?
私は子供とそこにいました!

deleted user

自分が連れて参列したことはないんですが💧
義親族の法要の時それぐらいのお子さんがいましたが、やっぱりじっとしているのが難しくてほとんど控え室にいたみたいですよ!会場にいたのは最初とお焼香のときぐらいだったかなと思います。
youtubeはやめた方がよさそうですね💦

マーちゃん

もう少し小さいときでしたがお通夜出ました。泣いてグズったりするときはあっさり外に出てました。
親族でしたが出入りしやすいように端の席に座ってました。
さすがにYouTube見せるのはマナーが悪いかなと思います😅

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

YouTubeなど見せるなら控室などにして、会場では見せない方が良いと思います😥

ぴー

みなさんコメントありがとうございます😊あまりぐずるようなら控室に移動したいと思います💦

うぃっちゃん

膝の上に座らせて、グズリ出したら即退席し、落ち着いたらまた膝の上でした😃


祖母の葬儀だったので、いとこも赤ちゃん連れで、同じようにしていました。

幼稚園児達には飴を舐めさせていたようです。

YouTubeも、おやつやおもちゃも不謹慎かと思います。