![りのみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週3日の妊婦が切迫早産で入院。子宮口3cm開き、赤ちゃんが見える状態。30週まで持たせるが不安。同様の経験者の体験を聞きたい。
切迫早産で今日から入院することになりました。妊娠後期に入ったばかりの28週3日の妊婦です。
昨日の夕方の16時頃から出血(茶色っぽい、少量)があり、その日はひどくならなかったのですが今日の朝10時半に病院があり、そこで尿をとる時に血が鮮やかになっていてオリモノも凄くて、やばいかもとは思ったのですがその不安は的中してそのまま入院することになりました。
初めての妊娠で切迫早産になり、かなり不安です。
子宮口が3cm既に開いていて赤ちゃんがいる袋が見えてると言われ、絶対安静と言われました。
30週までは頑張って持たせよう!と言われましたが
切迫早産で入院した方で子宮口が開いてると言われた方、何週まで持ちましたか?
赤ちゃんのために絶対安静は我慢しますが
どのくらい持つのかが不安で仕方ないです。
経験者の方よろしくお願いします、、!
- りのみ(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![m*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m*
28週で頸官8ミリで入院し、35週で子宮口4センチ開いた状態で退院、そのまま約2週間家で過ごして37週で出産しました!
4センチ開いていて、自宅で動いて過ごして、2週間持ちました*
不安だと思いますが、赤ちゃんと一緒に安静生活、頑張ってくださいね😣
![a.y.k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.y.k
同じく28週から入院中です。
18週から自宅安静していましたが、やはり、という感じで(^^;
私は頚管長もかなり短く、内診すれば子宮口開いているだろうから、(分かりきっていることだから)もう触らないでおく。と言われましたw1人目の時も触ると刺激になって出血していたのでありがたいです。
今はリトドリンの点滴と、突発的に張りが増える日がたまにあるので頓服でニフェジピンを使いながら32週まで持っています。まだマグセントも使っていないし、ニフェジピンも定期にしていないのでもう少し持ってくれるだろうと思っています。
36週後半での予定帝王切開の予定ですが、毎回偶数週を目標に頑張っていますよ(*´ω`*)!!
32週を迎えた時に、この週に入ると保育器には入るけど呼吸器は付けなくても大丈夫な子が多い(付けてもお鼻につけるタイプで済む)から、もうかなり安心だよ!と言われました( ´꒳` )💓
肺の成熟としては私は34週は越して欲しいなと思っていましたが、赤ちゃんって凄いんですね💓
かなり長い入院生活になりますが、お互い頑張りましょう!!
-
りのみ
コメントありがとうございます!
あまりに急で衝撃的で薬の話とか全然覚えてないのでまたお医者さんと話す機会あったら詳しく聞いてみます。
あともう少しa.y.kさんも頑張ってください一緒に頑張りましょう!
長いですが同じような経験をしていらっしゃる方も居るので励みになります。ありがとうございます!- 1月31日
-
a.y.k
グッドアンサーありがとうございます💓
実は1人目も1ヶ月程入院しましたが、無事に37週4日で自然分娩で産めました(*ˊ꒳ˋ*)
入院生活、とっても長いですが、産まれてしまうとほんとに休む暇もなく目まぐるしい毎日になるので、今のうちにいっぱい休んどいてください(∩´∀`∩)💕
体調のいい日、張りが取れなくてモヤモヤする日、一喜一憂してしまいますが、正産期まで一緒に乗り切りましょうね!!!- 2月1日
![ケンちゃんのお母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケンちゃんのお母さん
33週の時の検診で経管が1.8センチで子宮口もあいてると言われ、赤ちゃんの頭がさわれるとも言われました…
そして即入院でした😱
36週まで入院してました
でも結局産まれたのは予定日ぴったりでした(笑)
-
りのみ
コメントありがとうございます!
ほんとにいつ産まれてもおかしくない状況だけど、持ってくれる方も居ることがわかって少しほっとしました。
まずは30週、次は32週と目標を立てて頑張りますありがとうございます!- 1月31日
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
私も子宮口が少しあいていて出血もあり即入院でした。
無事正期産までもちましたよ!
がんばってくださいー!
-
りのみ
コメントありがとうございます!
こればっかりはもう安静にするしか出来ることはないので、ひたすら祈ります。
持ってくれる方も居ることがわかって少しほっとしましたありがとうございます!- 1月31日
![まか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まか
27週から2ヶ月半、切迫早産で入院した経験があります。
私は頚管長が2cm切っての入院でしたが、同じ部屋にいた人が子宮口が開いてる状態でした。
24時間点滴して絶対安静でしたが、無事正期産で出産されてましたよ!
絶対大丈夫!とは無責任なことは言えませんが、お医者様と赤ちゃんを信じて頑張って下さい💪
-
りのみ
コメントありがとうございます!
2ヶ月半、長かったですねお疲れ様です。。私もこれから長い入院生活だと思うと💦
コメントをくれる方のを見ると持ってくれる方も居ることがわかって少しほっとしましたありがとうございます!- 1月31日
-
まか
長い入院生活、気が滅入ることも不安になることも多いと思います。
私は怖くなって不眠症にもなったし何度号泣したことか…
ひとりで抱え込まず、看護師さんでも誰でもいいので話聞いてもらって下さいね🙏- 1月31日
-
りのみ
お気遣いありがとうございます!
初めての夜で2時間半しか寝れないしひたすら調べちゃいますね💦
心配事が多くてしつこいくらい聞いてしまいますが病院の人もちゃんと対応してくれてるのでありがたいです!
昨日はとても元気だった赤ちゃんの胎動が少なくなった気がしますと伝えたらお昼すぎに注射1本打つついでにまたみてもらえることになりました。個人病院から変わって急なのに受け入れてくれてしっかり対応してくれてそれだけでありがたいです頑張ります😢
まかさんとお子さんが無事で何よりです!子育て無理のないよう頑張ってください!- 2月1日
![ちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわ
34週の時に子宮口が3cm開いており
切迫早産として入院しました。
不安にさせてしまったら申し訳ないのですが
私の場合は点滴が効かなくなってしまい35週と5日での出産となりました。
ですが産まれた赤ちゃんは体重もしっかりしており元気です😌!
一緒に入院している方にも同じような方が居たのですがその方は予定日に出産されていました!
赤ちゃんと自分を信じてください!きっと大丈夫ですよ!☺️
私が言えることではないかもしれませんが💦笑
陰ながら応援しています⚑︎⚐︎
-
りのみ
コメントありがとうございます!
やはり、持ってくれるのは個人差みたいですね💧
ちくわさんの赤ちゃんが無事で何よりです!
信じて頑張りますありがとうございます!- 1月31日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
こんばんは✨急な事でビックリしましたね😞💦お気持ち分かります😭私も24週から頚管が2㎝切っていて即入院でした😞今は24時間点滴でやっとで29週になりました💦相変わらず頚管は8㎜~15㎜をいったりきたり😞💦いつまで持つか毎日ヒヤヒヤです😥上の子供にも寂しい思いさして心配で辛いです😞ですが、入院は辛いですが病院にいたらもしもの時も安心ですよ😣お互いに頑張りましょう✨
-
りのみ
コメントありがとうございます!
週数が近いこともあり、とても親近感が湧いてしまいます。
入院1日目で痛い思いもたくさんしたけど我慢すればするほど赤ちゃんが元気に育ってくれると思うと頑張れます、、!
お子さんはみいさんと赤ちゃんが元気に退院して来てくれたらきっと寂しかった気持ちを忘れて嬉しい気持ちが勝つと思うので一緒に頑張りましょう!
みいさんは子宮口は開いていないですか?
私は子宮頸管の事を聞いたか覚えてなくて子宮口が開いてるって言われたことだけ覚えてて、、- 1月31日
-
みい
お返事ありがとうございます😌✨
子宮口は何も言われてません😅ただ一人目の時も32週で入院し、33週で破水して緊急帝王切開で早産でした😞💦今は早産児とは思えないくらい元気に大きく育ってますが😌💕なのでなんとか今回も33週は持たせたいです😄💦- 1月31日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
コメント失礼します。
この時は何週で出産されましたか( › ·̮ ‹ )?
りのみ
コメントありがとうございます!
入院したばっかりで本当に不安で仕方なかったのですがお話聞けて救われました!
病院の先生と赤ちゃんを信じて自分も安静にしてできるだけ持たせられるように頑張ります!