
コメント

み
私の旦那の実家も駅から1時間近くの所なんですが子供の将来を考えると住ませたくないと言っています。
まず自分が不便だった。
私なら新しく…と考えますかね…

サイコロステーキ
てことは、経済的には困ってなくて自分達で家買っても大丈夫な感じなんですよね。
私なら、車使える大人ならまだしも、将来子供の通学の負担になりそうだからやめときます。進学時の選択肢も広げておきたいです。
たとえ今はバスが通ってても、最近はどんどん運行縮小してますし。
私も駅から実家までバス20分で、本数も少ないので電車との乗り換えを考慮するとそれだけでも1時間近く掛かってました。
自転車に乗ると言っても夜や雨などとなると心配です。
旦那さんから旦那さんの意向としてうまく話してもらうしかないですね。言いづらいけど…。
-
ゆきみだいふく
経済的余裕が凄くあるわけでは無いです。可能な範囲で検討中です。
雨の日や雪の日の通学がバスの本数少ないから、結局私が送迎しなくてはなりません。車も買わなきゃいけないし、どちらが良いのか‥。一生住むにはやはり悩む場所です。
コメントありがとうございます_(._.)_- 1月31日

あやこ
バスは通ってますか?実家はバスで30分の距離でした。徒歩30分ならバスだと5分~10分なので、その辺りは人気あるエリアでしたよ!
-
ゆきみだいふく
バスは一時間に一本くらいです。少ないので不便ですよね(×_×)もっと本数あれば、元々バス移動が多いので全然ありなんですが‥。
中々全ての条件が揃うのは難しいですよね😞
コメントありがとうございます_(._.)_- 1月31日
-
あやこ
そうですか!うちの方はバスが10分に1本あるので!
- 1月31日
-
ゆきみだいふく
羨ましいです✨かなり便利な場所ですね(*^^*)
- 1月31日
ゆきみだいふく
駅から1時間は遠いですね💦
主人は車人間なので不便さを感じていなくて‥。お義母さん達は不便と言いながらも元から主人に譲るつもりだったらしく(ならもっと駅近くに建てて~😭ですが)。
子供の通学を考えると道も狭いし私も断る理由はたくさん出てきます😥
コメントありがとうございます_(._.)_