![alcdai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカーで悩んでいます。友達は2キャスで十分だと言いますが、4キャスの押し心地が気になります。値段の差も考えると、2キャスで我慢しようか迷っています。皆さんはどう思いますか?
教えてください(;∇;)
今日 ベビーカー見てきたんですが
コンビのメチャカル4キャス5万円だすか悩んでます。
友達は半年程でバギーに変えたから
2キャスで充分だと言うんですけど、、
押してみたらだいぶ押し心地が違うので(><)
でも値段も倍くらいちがうので
半年しか乗らないならもったいないなぁ
2キャスで頑張ろうかなと思ってしまいます。。
みなさんどんな感じですか?
- alcdai(8歳)
コメント
![エリーサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリーサ
うちは逆にバギーは買わず、ベビーカーを2年くらい使いましたね。
![真希波☆♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真希波☆♪
コンビじゃない
2輪使ってますが
対面の時は曲がる時
力使いますね^^;
けど背面にしたら
全然気にならずスムーズです☆
バギーに変える予定があるなら
私なら安いのにします(^^)
-
alcdai
バギーに変えるかどうかも使ってみないとわからないなぁって思ってて…みなさんB型をどれくらいまで使ってるのかなぁと思いまして(><) 背面にするのはいつ頃からでした?
- 2月7日
-
真希波☆♪
大体2ヶ月くらいです!
車移動がメインなら
B型の方が楽だと思います!
私は徒歩メインなので
このままA型で
乗り切る予定です(^^)
ちなみに私が背面始めた理由は
太陽の向きだったので
今でも対面で使ってます(^^)- 2月7日
-
alcdai
私も徒歩メインなんです!
基本徒歩ですがたまに電車かバス移動なのでA型だと重くて変えたくなるのかなぁ?と思ったんですが(><)乗り切れそうですか??
外をみれるようになると対面嫌がるって
言われたんですが半年だとまだ大丈夫ですか?- 2月7日
-
真希波☆♪
私もバス乗りますが
全然ストレスないです(*゚▽゚)ノ
私のベビーカーはグレコで
メチャカルより重いですが
苦になった事ないです( ¯•ω•¯ )
家はまだ腰座ってないので
座面がねんねのままなんで
ひたすら空見てます!笑
クワバタオハラの小原さんは
来月1歳だけどつい最近
背面にしたって
blogに書いてましたよ(人´∀`*)笑- 2月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはまさしくその型を
つかってますよー!
基本車移動なので
バギーだと大きすぎて。。
と思いしばらく使う程で
4キャスにしました(*^^*)
スムーズで楽ちんです!!
でも基本最近のA型ベビーカーは
大きめみたいで(>_<)
それでも車に乗せるの苦労してます。
ちなみに車種はスイフトです。
ファミリーカーなら問題ないかと!
あとネットで少しですが
安く買いました(*^^*)
-
alcdai
ウチは基本 電車かバス移動なので
片手でたためて軽いを重視したんです!
そしたらメチャカルの4.9kgが1番よくて
軽い重視で選ぶと押しにくいと言われ
4キャスみたんですが半年程で変えるなら
6万弱って辛いなぁと思って(--;)
車移動しないとバギーの方が楽だから早く買うんですかね(--;)
実家の車はマークエックスなんでちょいとキツいですかね?- 2月7日
-
退会ユーザー
それならかなり軽くて
楽ちんだと思います!!
うちは家が2階なので
階段の上り下りを考えて
軽いのいいなーって(^^)
確かに、半年しか使わないと
痛いですねー。。
バギー乗り心地良さそうですしね♪
段差とかも楽みたいですよ!
マークエックスなら後ろの
荷台に入りそうですね(*^^*)
たためば薄くはなるので!!- 2月7日
-
alcdai
私も家が2階なのでいいなぁ♡
しかも押しやすい!で探したけど
すぐにバギーに変えるなら…ですよね。
しかもみなさん
普通に2キャスで使えてそうですね(><)
やはり価格重視ですかね、、笑- 2月7日
-
退会ユーザー
軽いのは本当いいですよー♡
私ちびなんでおらぁって
持ち上げないと
階段にガツガツ当てちゃうので(笑)
そうですねー!
バギーに変える予定なら
安くて2キャスで
十分かもですね(*^^*)- 2月7日
-
alcdai
確かに…笑
でもバギーに変える予定かは使ってみないとわかりませんが変えるとしたらいつ頃 変えるかによってって感じですよね(><)- 2月7日
-
退会ユーザー
そうなんです(°_°)笑
ですねー!
うちも使い始めたばかりなんで
どうかなー?ってところですが、
いざ買うとちゃんと使い倒そうって
思ったりします\(^o^)/
いろんな人から聞いて
お店で触ってみると
いいかもしれないですね!
私は産んでから買いましたし(^^)- 2月7日
![kr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kr
同じく車なし電車移動で
違うメーカーの2輪使ってます!
上の方がいうように対面だと使いづらいけど、ストレスまではないので価格重視で2輪にしました!
バギーは今の所買う予定なく今の物をずっと使うつもりです!
-
alcdai
タイヤ小さいやつですか?
安いやつはタイヤが小さいとお店の方に言われてタイヤ大きい2キャスは4万円位しますよって言われたんですが…
重さも特に問題なく大丈夫そうですか?
私も2キャスにしようかな。。笑- 2月7日
-
kr
タイヤは多分普通だと思います!
うちのは5kgぐらいで、ワンタッチオープンなので片手に8kgの娘抱えて、片手にベビーカー担いで階段3階から降りてますが、なんとか大丈夫です!笑
めちゃかるなど軽量ベビーカーよりは重いですが、持ち手に荷物ぶら下げてても、ベビーカーが倒れそうになった事はありません☺︎- 2月7日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
別にバギーを買い直す必要はないと思います。
私は事情があって2輪と4輪とどちらも使いましたが、断然4輪推しです!
今でも日当たりによって、対面と背面と使い分けてます。
-
alcdai
重さで買い直すって感じにならないですか?
バギーとは重さが全然ちがうので、、
重さ我慢してって感じですかね(><)?
確かに4輪はすごく押しやすいですね!
長く使えるなら4輪にしたいですが
高く買ったから我慢して長くつかわないとって思いたくなくてみなさんどうなのかなってかんじなんですが(><)- 2月7日
-
ひーこ1011
うちは最重量のソラリア買ったので重いですf^_^;
基本車移動で、お散歩とか、動物園とかで歩く時に使うって感じなので…f^_^;
でも押しやすいですよ☆
ガタガタ道でも安定性は抜群です。
前はメチャカルの2輪を友達から貰って使ってたんですが、振動とかも結構あったし、肩ベルトが無くて歩道の切れ目の段差超える時に子供が振動で転落したのでf^_^;
それもあってフレームのしっかりしたものに買い替えたんです。
重い方が、取っ手に荷物下げてても倒れにくいですし…
メチャカル2輪は後ろに倒れました💦
周りの方も幸い誰もケガしなかったので良かったですが…軽いベビーカーで赤ちゃんおろすときは気をつけてくださいね〜💦
うちは2人目も考えてたので、次も使うし良いかな〜って買いました。
その時もバギーの購入は検討してないです。
赤ちゃん本舗に見に行ったんですが、専門のスタッフに色々相談したら、お店のイチオシはアップリカのラクーナビッテでした。
これも4輪でソラリアよりは軽いです。
安い買い物では無いですもんね💦
4輪にも軽さ重視と安定性重視のモデルがあるので、軽さ重視の方から選ばれたらまだマシだと思います。
その中でも確かメチャカルが1番軽かったと思います。
2輪で後々バギー買うのがが良いか、4輪でずっといくか、生活スタイルも話しつつ、お店で専門のスタッフに相談されると良いと思います(^ ^)- 2月7日
alcdai
4キャスですか?(><)
エリーサ
4キャスです!
alcdai
私は電車バス移動なので
軽さも重視したいんですが
なぴれぴさんは車移動でしたか?
電車バス移動でも2年程使えますかね(><)
エリーサ
私もバス電車移動プラス雪国なので、冬はベビーカーを持ち上げてバス停まで運んでましたよ😭
なので、私も軽さ重視で、アップリカのカルーンで限定デザインの4万のを買いました!
2万のと迷ったんですけど、可愛い方にしました🤗
でも、実際、買い物先では必ずと言っていいほど、どこでもベビーカーが借りれますので、そんなに持ち歩くこともなかったですね‼︎
alcdai
そうなんですね!!
どこでもベビーカーが借りれるのですか?
私は大阪ですがベビーカーが借りれるとは初耳です(* *)そこまでは抱っこ紐で行く感じですか?
首が座るまで抱っこ紐したくなくて
1ヶ月検診はベビーカーでいきたいんです。
それと普段2人で買い物や実家にバスで帰る用にと思ってて(><)2キャスで充分なんですかね?
エリーサ
大阪ほど都会なら、どこでも借りれますよ😊デパートはもちろん、スーパーでも‼︎
そこまでは抱っこ紐で行く感じです😊
実際、どんなに高いベビーカーを買っても、子供がベビーカーを嫌がって乗ってくれない事もあるので、合う合わない、使いやすい使いづらいなども人それぞれで、買って使ってみなきゃわからないって所もありますよね😔!
うちも1歳過ぎるくらいまでは、ベビーカー嫌がって乗ってくれなかったですからね😔
alcdai
イオンにある硬い子供用のカート?ですか?
あれは首が座らないとムズイですよね(><)?
それまではベビーカーてことですか?
確かにそぉですよね、、
もう訳がわからなくなりますね(* *)笑
どうしよう、、笑
エリーサ
イオンの硬いやつでも生後2ヶ月から使えますから、首が座る前ぢゃないですかね?
生後1ヶ月すぎるまではあんまり外出しないと思いますし、2キャスでも4キャスでもどちらでもお好きな方を!笑
実際、五万出して買ったとしたら、嫌でも使いづらくても、使えばいいんですよ‼︎笑
軽いバギーは西松屋で3千円で売ってますし、その時考えてはいかがですか?笑