
お子さんには毎日、野菜10種類、果物2種類を食べさせています。同じ種類の野菜が多いですが、量が大切です。
1日何種類くらいの野菜、果物をお子さんに食べさせてますか?
私はだいたい野菜10種、果物2種くらいです。
毎日同じような種類の野菜です。
少ないでしょうか💦?
種類よりも量が大切なのでしょうか…🙄
- みっちゃん(7歳)
コメント

あんぱんまん
10種類もないとおもいます😅💦すごいですね💦💦
果物もバナナばっかりです🍌
ある程度野菜とタンパク質が取れてればいいかなーと笑🤣

●
一歳なら、種類より量だと思います😊👍🏻
そんなにたくさんの種類あげてたら、大丈夫だと思います😄
-
みっちゃん
やっぱり量も大切ですよね💦
今は1種類を少しずつになっているので、野菜が不足してる時は量も増やしてみようと思います!
幸いにも好き嫌いもなくたくさん食べるので🤔
コメントありがとうございます😊- 1月30日
-
●
今の時期って、たぶんモリモリたくさん食べる時期ですから、たくさんあげてもいいと思いますよー😊👍🏻
わたしも、上の子の時に、え、まだ食べれるの⁉️ってくらい食べてた記憶があります(笑)
でも、そのうち好き嫌い始まると食べなくなるし、そうなると必然的に食べる量が減ってしまうので、食べれる時期にたくさん食べて体重増やしておいてよかった(笑)と思いました…😅😅👍🏻- 1月30日
-
みっちゃん
やっぱり好き嫌い始まるんですかね💦今体重が横ばいなので、もっとあげてみようと思います!
確かに良く食べるなぁーって思うことあります(笑)
まだ食べそうな雰囲気ではあるので、好き嫌い始まるまでたくさん食べさせたいと思います(*´∀`)
とても参考になりました‼️
ありがとうございます!- 1月30日

めつ
数えてみたら今日は野菜6種、果物1種でした。。同じ野菜ストックで味付け変えたり料理方法変えたり…
10種すごいですー!
-
みっちゃん
私も10種類出すのは辛い時あります😵でもたくさん食べさせた方がいいんだろうと思って、冷蔵庫にある野菜を総動員してます(笑)
今はストックをほとんどしてなくて大人の食事を取り分けてるので、その時ある野菜をちぎって味付けしたりしてます💦大変ですよね(´-ω-`)
わざわざ数えていただきありがとうございます😊- 1月30日

りったママ
うちも同じくらいです!
野菜はいつも似たような野菜になってしまいますよね💦
ブロッコリー、人参、さつまいも、じゃがいも、かぼちゃ、大根、トウモロコシはそのまま蒸し野菜でうちはパクパク食べます!
料理には、
レンコン、玉ねぎ、長ネギ、ピーマン、キャベツ、きゅうり、ほうれん草、小松菜
をよく使っています!
フルーツは、今の季節は、
バナナ、りんご、いちご、ミカンですかね?
娘がすごい食欲なので
いつも量は
ご飯100-120g
野菜は50g蒸し野菜+1品、
汁物
フルーツです
-
みっちゃん
細かく教えていただきありがとうございます‼️
息子も良く食べるので毎日メニューに困ってます💦
使ってる野菜や果物は我が家もだいたい同じでした(*´∀`)
いつも使いやすい野菜になりがちですし、揃えるのも大変ですよね🤔
参考にさせていただきます😌- 1月30日
-
りったママ
すごい食べるので野菜で増量するようにしています!
野菜ジャコチャーハンやお好み焼きといった感じでもりもり野菜を使っていますよ!有難いことになんでも食べます😂
女の子なんて太り過ぎは嫌なのでベジタリアンか!?って言うくらい野菜食べてます(笑)- 2月2日

るる
1歳ならそれで大丈夫だと思いますよ!
我が家も玉ねぎ、にんじん、トマト、ブロッコリー、ほうれん草、レタスなどは大人も子供も毎日食べているので、大半は毎日同じような種類です。
一日30品目を一応目指しているので、キノコは5種常備してあらゆる料理に入れたり、味噌汁は野菜3〜4種入れて品数稼いでいます😅
-
みっちゃん
目標30品目凄いです😳‼️
キノコを5種も常備してる事に驚きました!私はキノコ料理ってあまり思いつかないので買う機会も少ないです💦息子がもう少し大きくなったら私も30品目目指してみようと思います!コメントありがとうございます😊- 1月30日
みっちゃん
野菜系のおかずを2種類と果物を毎回出すようにしてるので、10種くらいは使ってます!
私もバナナは毎日あげてます😄
バナナは万能ですよね(笑)
コメントありがとうございます😊