※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

夕飯作る時、息子の面倒を見てもらえず、旦那が不満を言う。息子を見ている暇がないため、料理に時間がかかる。抱っこ紐は使えず、他の方法を知りたい。

皆さんごはん作ってる間お子さんどうしてますか?

私は実家暮らし(父、旦那、私、妹、息子)で、いつもご飯作る時に息子の面倒を旦那に頼んでいるのですが全く見てくれません。ほったらかしで携帯をずっとしています。なので結局いつも簡単な晩御飯になってしまいます。
それで文句言われたので頑張って作ったのですが、次は量が多いたらブツブツ文句言われて捨てられました。
おまけに息子にキレてました。

3人分のご飯を作るので時間がかかるのでその間息子をだれかが見てくれないといろんなとこに行って悪さします。

皆さんはご飯作る時お子さんどうしてますか?

ちなみに抱っこ紐をつけると暴れて落ちそうになるのでそれ以外に何かありますか?

コメント

m

え、ご飯捨てられたんですか?!
ありえないですね…
私ならもう作らないです!と言いたいところですが(笑)

旦那様以外はそのときおうちにいらっしゃらないのでしょうか??

  • ゆん

    ゆん

    妹がいるのですが、宿題しているので見てくれません。まだ中1なので...
    ご飯捨てられたのはショックでした😢

    • 1月30日
  • m

    m

    なるほど😭妹さん中1ならまだ見ててと頼むのはきついですよね💦
    おんぶはきついですかね??

    • 1月30日
  • ゆん

    ゆん

    部活終わって帰ってきて19時とかでそっから宿題なので見てと頼めないです....休みの日や暇そうにしてる時は頼んでみます!

    • 1月31日
かちこ

難しいとは思うんですけど、ベビーゲートやクッション材などをうまく利用して目を離しても大丈夫な空間を作ればいいと思います😅💦
普段から住んでいるお家なんだから、1歳になる前から改良の余地はあったのではないですかね?
私は旦那、娘の3人家族で普段は2人きりですよ。ご飯の支度も娘いてもしないといけないし、キッチンはリビングと一緒のオープンなので基本何も触っても大丈夫な配置、手の届く棚には危なくないものしか置いてません。
旦那さんに何を言ってもダメならば環境づくりしかないと思いますよ😭

  • ゆん

    ゆん

    大丈夫な配置にしたいのですが実家暮らしなので...変えると父に怒られます。
    ベビーゲートの提案もしたのですが、いらないと言われました。

    • 1月30日
もも

最近は私の足元で自由にさせてます。キッチンの引き出しを片っ端からあけて中のものを物色、散らかし放題です😂でもこれが一番静かにしててくれるので。熱湯とか火とか包丁とか、危ないものは細心の注意を払ってますが、昨日気を取られて私が包丁で指をざっくり切りました😭
いないいないばぁに頼ることもあります🎵

  • ゆん

    ゆん

    いないいないばぁを録画して何回もながしたせいか飽きられました笑
    ありがとうございます😊

    • 1月30日
くろごま

私も実家暮らしです🙋‍♀️
主人か両親がいれば見ててもらいます。誰もいなければバウンサーですかね。

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!旦那さん見てくれるの羨ましいなあ
    1歳でバウンサーはもう乗らないですね

    • 1月30日
ママリン

うちは、朝寝か昼寝してる間に下準備や作ってます!
簡単な晩御飯で、良いと思いますけどね!

  • ゆん

    ゆん

    例えばどんなもの作ってますか?宜しければ教えてください!

    • 1月30日
  • ママリン

    ママリン

    メインは、ハンバーグ、照り焼きチキン、焼肉のたれで、つけた肉
    魚の煮付け、肉や魚を焼くだけ
    シチュー、餃子

    副菜は、ほうれん草の卵炒め、カボチャのサラダ、大根サラダ、マカロニサラダ、コールスロー作ってます!

    子供が起きてる時に作る時は、野菜の名前とか話しながら作ったり、うちはプラスチックのボールやおたま渡してます!

    • 1月31日
  • ゆん

    ゆん

    おーー!!ありがとうございます😊
    めちゃめちゃ参考になります!
    頑張ってやってみます!

    • 1月31日
ANGLE

おもちゃとかで遊んでますよ🎶
6ヶ月の娘もソファー(落ちないやつ)に
座っておもちゃで遊びながら
こっち見るのでお喋りしながら
料理してます🎶
上の子が小さい時はキッチン来て
チャカチャカ遊んだりもしてました😂
うち考えてみたら料理しながら遊んだりもしてますね(笑)
キッチンに隠れていないいないばぁとか、
煮込んでる間追いかけ回したりとか。
近くで見ながらご飯作るのは難しいのでしょうか??
他の方も仰る通り目を離しても大丈夫な部屋づくりは大事かと思います!

  • ゆん

    ゆん

    楽しくやった方がいいですよね。
    ちょっと明日から頑張ってみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 1月30日
兄弟ママ

3歳と1歳の子供がいます

1人目が一歳くらいの時は
昼寝中に大体のものは
作ってました!

今は夕方バタバタしたくないので
子供が起きてても
昼間に夜ご飯の準備してます!

旦那は昼勤、夜勤があり
土日以外はあまり見てもらえないので、、

いたずらされて嫌なものは
子供の手には届きません!
多少のイタズラなら放置して
夜ご飯の準備してます😅

  • ゆん

    ゆん

    昼寝あまりしなくて、背中スイッチあるので寝たとしても置くとすぐ泣きます😢
    昼間に作るって例えばどんなもの作ってますか?宜しければ教えてください!

    • 1月30日
  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    煮物系や味噌汁
    揚げ物なら衣は昼間に付けたり
    ですかね😅

    • 1月30日
  • ゆん

    ゆん

    なるほどですね!ありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • 1月31日
トマト

文句いうなら各自で!でいいのでは?
せっかく作って文句言われたり捨てられたら作る気なくすからって!ってブチ切れますね笑笑
それ旦那さんが言うのですか?
言われた瞬間、私なら旦那さんの顔めがけておかず投げたくなる!

  • ゆん

    ゆん

    亭主関白で私弱いのでそんな事したくてもできません😢😢

    • 1月30日