※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅちゃん
子育て・グッズ

豆腐の離乳食、レンジで加熱して裏ごしして食べさせる場合の時間や方法について教えてください。

離乳食で明日豆腐を初めてあげます(^^)

レンジで準備する場合何秒くらいチンすればいいんでしょうか?
チンして裏ごししてそのまま食べさせられますか?

コメント

SNmama

何ヵ月から始めたのかはわかりませんが、うちの7ヶ月の男の子は加熱も裏ごしもせずです。

7ヶ月だと下で潰せるくらいの固さが目安なので、裏ごしは必要ないかと思います。
全て粗いみじん切りを柔らかく茹でた感じです(^^)

進み具合やその子によっても違いますが、目安はそのくらいです。

  • ぷぅちゃん

    ぷぅちゃん


    うちはまだ1ヶ月経っていません(^-^;
    加熱は必ずと本には書いてありましたが、茹でる方法しか書いていなかったので…
    ありがとうございます(^^)

    • 2月7日
  • SNmama

    SNmama

    1ヶ月経っていないなら徐々に荒くしていったらいいと思います(^^)
    お豆腐はスプーンで削りながらでも食べてくれると思います!

    2人目だから結構適当になってます(笑)

    • 2月7日
  • ぷぅちゃん

    ぷぅちゃん


    私も実は適当過ぎて、ふと大丈夫かと不安になることがあります(^-^;
    潰しながら、いいですね!!
    ありがとうございます(^^)

    • 2月7日
ばーもんど

量にもよると思いますが、600wで20〜30秒チンしてました♫

  • ぷぅちゃん

    ぷぅちゃん


    ありがとうございます(^^)
    表面に火が通ればと書いてあって、どのくらいか分からずでした(^-^;
    スプーンで潰す程度でいいんですかね?

    • 2月7日
  • ばーもんど

    ばーもんど

    一番最初は裏ごしとまではいかないまでも、結構潰しました。大丈夫そうだったら、少しずつ形を残すようにしました。

    • 2月7日
  • ぷぅちゃん

    ぷぅちゃん


    とても分かりやすくありがとうございます!!!!!

    • 2月7日