※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊娠・出産

2月に出産予定で、赤ちゃんの布団について質問です。寒さ対策についてアドバイスをお願いします。

2月に出産予定です。
赤ちゃんの布団について質問なんですが…
今の季節、フローリングに
☆ジョインマット
☆湿気取りシーツ
☆敷布団
☆敷布団カバー
☆綿100%の厚めのシーツ
☆綿100%のベビー毛布
☆掛け布団
この順番で赤ちゃんを夜寝かせようと思うのですが、寒くないですかね?
住んでいるところは、アパートの中部屋で朝晩しか暖房つけてないくらいそんなに寒くないです。
でも、赤ちゃん産まれるとずっと暖房はいれといたほうがいいのでしょうか?
自分は今、こたつで十分だけど、赤ちゃんは入れないですもんね😰
みなさん、どういう風に普段過ごしているのか知りたいです😌

コメント

べに

一軒家ですが、暖房はずっと付けっ放しです。
日中は下の階で過ごしているので、エアコン付けっ放し。
夜寝るときは2階なのでデロンギというヒーターを20℃に設定して付けっ放しです。

ちなみに下の階では子ども用の敷布団にバスタオルを敷いて、バスタオルを掛けてます。そこで寝るときはさらに子ども用の掛け布団です。

夜はベビーベッド、マットレスにバスタオルを敷いて掛け布団です。

日中息子の服はコンビ肌着、カバーオール。
夜は短肌着、カバーオール、スリーパーです。

手足が冷たいことがあると思いますが、お腹と背中が温かければ大丈夫ですよ。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    付けっ放しなんですね!
    あまりに寒そうなら、ヒーターとかも考えてみます!
    お腹と背中を確認してみたらいいのですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月30日
nisa

問題ないと思いますよ!夜は暖房入れてないです。
寒かったらお洋服で調整できるので、そちらで大丈夫です。
寒かったら湿気とりシーツとマットの間に断熱しーとつけてもいいかもですね😃

  • あーちゃん

    あーちゃん

    良かったです✨初めてなので悩みまくってました(笑)
    寒そうなら赤ちゃん泣いたりしますかね?
    断熱シートも検討してみます😊

    • 1月30日
  • nisa

    nisa

    夜泣いて起きますよ!暑すぎるとSIDSの可能性があがるので、寒いかな?って位から調整するといいと思います。

    夜泣いて起きるんですが、お腹すいたのか暑いのか寒いのかキツいのか分からないので、何回か試して、あっ寒かったのね、、って分かります😂

    • 1月30日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    SIDS初めて聞きました💦
    寒いかな、くらいから調整していきます✨
    話せないから分からないですよね😂
    色々試していきたいと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 1月30日