
出産前に保険に入るべきか相談中。ママリで保険情報を探しているけど、どれがいいか迷っている。おすすめのシンプルな保険が知りたい。
保険についてです。
3月に出産を控えているのですが、親に万が一のことがあったらの為に保険入った方がいいと勧められました。
イマイチどこの保険に入ったらいいかわかりません。
21歳初マタで、身長149センチ、体重は妊娠前39キロ、現在48キロです。
この前の検診の時に、胎児の体は平均くらいだけど、頭がちょっと大きめだね、と言われました。
ママリ内で調べてみたら、おすそを切ったりした時に保険が使えた、など経験談がありました。
ですがあまり詳しく載っていなかったのでどこの保険かわからずでした。
恥ずかしいのですが、あまりお金に余裕が無いので、あれもこれもとオプション(?)を付けられないので、これ一つでいいよ、っていうおすすめがあれば教えていただけたらと思います!
よろしくお願いします!
- ぱーな(5歳10ヶ月)
コメント

のん
出産で何かあった際の保障ありで加入したいってことでしょうか?
コープとかABC保険とか妊娠中でも加入できる保険はありますが、これから資料請求~告知~1回目の支払いまでの期間を考えると...妊娠33週だと難しい気がします😅

いおち
だいたいの保険は、入るのに19週までとか、週数の期限が決まっています。33週だと、結構どこも難しいかもしれません…。
ちゃんと調べてないですが、週数に明確な記載がなさそうなのは、コープ共済くらいでしょうか?

あいこ
私も妊娠発覚して急いで入りましたが私が入ったものは、妊娠発覚したのちの契約は出産関連の保険は効かないとのことでした。もちろん将来、第二子の時は使えます。それでも良いと思って入ったので私は良いのですが、そういう保険もあるので気をつけてください。
うちは自分より主人に重きを置いて、私の保険は医療保険とがん保険を手厚く、死亡保険は低めにしました。私が死んでも主人は働き続けられるけど、主人が無くなると私と子供が露頭に迷うので...
保険は種類がかなりあるので早めにプロに相談行った方がいいと思いますよ!

(´^p^`)
コープ共済とかは結構安くて妊娠中からでも入れますよ😊
万が一帝王切開など色々保険おりるので入っていた方が安心かと😊

退会ユーザー
その週数だともう厳しいと思います、CO・OPは契約してからから1ヶ月たたないと契約が開始しませんからね😰
のん
現在、鉄剤や便秘薬など薬の処方をされていたり、切迫早産など診断ないですか?薬の処方や診断があるとコープは加入できないです🍀