コメント
ちぃ
まさに去年の、6月生後4ヶ月で途中入園しました😊旭区です!
エリアによるかと思うのですが、0歳枠は比較的空いてるエリアだったので第三希望ですが認可園にねじ込みました!
1歳枠は激戦でどこも空き0だったので、途中入園して大正解でした!
ちぃ
まさに去年の、6月生後4ヶ月で途中入園しました😊旭区です!
エリアによるかと思うのですが、0歳枠は比較的空いてるエリアだったので第三希望ですが認可園にねじ込みました!
1歳枠は激戦でどこも空き0だったので、途中入園して大正解でした!
「途中入園」に関する質問
育休中で自宅保育をいつまでするか悩んでいます。 現在1歳3ヶ月(2024.7月生まれ)で、3歳まで育休が可能です。 次の4月の1歳児入園を逃すと、途中入園は厳しい地域なので、次は2歳4月入園になります。(その時点で2歳9ヶ月…
育休延長について 名古屋市に住んでいるものです。 2026年の7月に途中入園を考えています。 行きたい保育園がその月に園児を募集をしていない場合、園児募集のない保育園を第一希望に記入しても育休延長の可否に問題はな…
途中入園の説明会でこれは聞いておいた方が良いよ!!って質問はありますか? 新しくできた園でホムペも更新されてなく、 知ってる方で通ってる人も周りにいなく この説明会でいろいろと聞こうとしております!! 宜しくお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mちゃん
回答ありがとうございます😌💕
やっぱり0歳枠の方が
入りやすいですよね!
上の子は去年の4月に0歳枠で
第1希望に入れたのですが今回は
途中入園ってことで不安で….💦
でもちぃさんのお話しを聞いて
少し希望を持てました!!
ありがとうございます(*^-^*)