※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1人遊びの時間に構うべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

もうすぐ生後8ヶ月の娘なんですが1時間でもそれ以上でも1人遊びをします!
1人遊びのときに構わないほうがいいですか?
構うと反応薄いです笑
でも構わないと長い時間ほってるみたいで、、笑

みなさんはどうしてますか?

コメント

ててまま

今だ!!
と思って一気に家事してます!
たまーに、声かけたりおもちゃ渡したりしています!!

キョロキョロ周りを見だしたら、近くにいるようにしています!

  • ママリ

    ママリ

    わたしも一気に家事するようにします^_^笑

    • 2月1日
newmoon

同じくらいの月齢です😊
娘も7か月になってからひとり遊びの時間が急に増えました❗️
ひとりで遊んでいる時は近くで見守っています✨

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね🤗ありがとうございます😊

    • 2月1日
まるちゃん

一人遊びしてる時は、私も一人時間してます☺️家事や、ティータイムなど

うちは、一人遊び終了すると、それとなく寄ってくるので、なるべく話しかけて抱っこしたり、お散歩したりしています。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊わたしも1人時間、家事します^_^

    • 2月1日