![みぼまし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
賃貸の火災保険で、借家人賠償責任という特約はつけた方が良いのでしょうか⁇
賃貸の火災保険で、借家人賠償責任という特約はつけた方が良いのでしょうか⁇
- みぼまし(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
賃貸向けの火災保険なら基本的に自動付帯だと思います。外せないはず
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
賃貸の火災保険なら入らなくてもどちらでもいいと言われた覚えがあります😅
-
みぼまし
そうなんですね‼︎参考にさせていただきます‼︎
- 1月30日
![himayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
himayu
どこまで保証してくれるのかによるかと思いますが、私が入っていた借家人賠償責任はドアなどの建具や壁紙などに誤って傷をつけた場合などの修理費用にも、保険が使えるもので、自動付帯でした(^^)
前の部屋の引っ越しの際家具がぶつかりドアに穴を開けてしまって💦退去時に使うことになったので、入っていて良かったと思いました。
退会ユーザー
あと、必ずつけたほうがいいです
みぼまし
県民共済なんですが、自動付帯ではなく特約扱いです。