
コメント

パーシー
私も上が3歳10カ月と下が生後1カ月の2人育児ですが、ほとんど上の子に合わせて生活してます😭朝はゆっくりねたいですよね😭
、、、でも起きるしかない😂

退会ユーザー
まだ新生児の頃は下の子と寝てました。
1ヶ月からはこども達と一緒に寝て上の子が起きたら一緒に起きてます。
下の子が早くに起きてルンルンでもそのまま寝かせて私は寝てます😂
6時に起きるのは辛いですね💦
眠たいし😭😭
-
やっぱりしょうが好き
今日は4時、5時授乳でやっと寝たら起き出してきたので😵
旦那が6時に起きてお風呂洗ったりしてから仕事に行くのですが、起きる音で一緒に起きちゃうんですよね💔
同じ寝室になったら私と娘だけ寝てるってわけにもいかないですし😭
4月からは幼稚園も始まるので😥- 1月30日

おかさな
私は寝ちゃってます💦
上の子は主人と一緒に6:30ごろ起きて、7:30ごろ家を出るまで任せてます。
4月から幼稚園なので、それまでは甘えて寝させてもらおうと思ってます。
-
やっぱりしょうが好き
旦那は早いと7時前には出るのでそれまでには起きてバトンタッチしないとなので、遅くても6時半にはリビングに行きます😥
リビング隣の和室に娘と寝ていて、和室におもちゃがあるので⤴️扉を開放するとすぐ和室に行こうとします💦- 1月30日
-
おかさな
ご主人早いんですね😥
私なら扉あけて寝たままいるかなと思いますが、下の子を起こされるのは辛いですよね😩
うちはEテレ好きで朝ほっとくとずっと見てるので助かってます😅- 1月30日
-
やっぱりしょうが好き
パパっ子なので、パパがいるうちはいいんですが居なくなると私にシフトチェンジするので😥💔
下の子を可愛がりたくて手を出してくれるのはいいんですが、寝てる時とかも起こそうとしたりするので気が気じゃなくて😞💦
職場まで遠くて朝のラッシュを避けるために6時台には出るので、その時に息子も置いてかれると思うのかサッと起きるんですよね😣
そうすると普段しなかった昼寝を夕方にしようとして😭
夜寝るのが遅くなるんですよね💔- 1月30日
-
おかさな
うちもパパっ子なんですが毎朝「夜には帰ってくる?」って泣きながら聞かれて、主人もだいぶ参ってるようです😅
朝は早いし夜は遅いし、なんでこんなに寝たがらないんでしょうね😩
ほっとかれることが多いからか、うちの2人目はちょっとやそっとじゃ起きないくらいたくましく育ってきてます😅
今は上の子のリズムが狂っちゃうのは仕方がないと思って、時間関係なく昼寝したらラッキーで休める時は休むでいいような気がします。
4月からは朝だけ頑張って昼間に休んで、という感じで。
まだまだ産後すぐで大変ですよね😔無理されませんように😌- 1月30日
-
やっぱりしょうが好き
ご主人参ってる感じなんですか?💦
うちの旦那もベッタリでたまにイライラしてる感じの口調で怒ったりしてます😞💔
うちの下も寝たら結構良く寝てくれたりもするんですが、ミルク足してたりもあるのでそのせいかもしれません😵
上に起こされたりも多々ありますが💦
夕方に寝ちゃって起こすといきなり甘ったれぐずぐずに変貌するんですよね😭
しばらくすれば収まるんですが…
夕飯作るタイミングと重なるとヘロヘロです😥
息子の寝かしつけを旦那に頼んでるので一緒に寝たりしてますが、寝かしつけもやはり10時とか過ぎたりもあるみたいです😣- 1月30日
やっぱりしょうが好き
何時に起きてますか?💦
同じ寝室になったらどうなるのかな?とちょっと不安も出て来ました(;´Д`)