
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
息子もある日から頻回授乳になり三時間空いてない時はひたすらトントンして6ヶ月の時、夜間断乳しましたよ!
朝までぐっすりになったのでだいぶ楽になりました\(^ω^)/

みく
私はもう夜間断乳してますよ。ただ昼間は混合でミルクも飲んでますが…。よく寝ていたのが、5ヶ月くらいから、夜中に頻繁に泣くようになり、おっぱい吸わせてましたが、だんだんと体力的に限界になってきて、6ヶ月入ったくらいに夜間断乳をしました。今は夜中たまに、フニャフニャ言う時もありますが、自分で勝手にまた寝たり、トントンするとすぐ寝ます。早い早いと言われましたが、私はしてよかったと思ってます。
-
まやこ
そうなんですね!
私も6か月頃から頻繁に起きてはおっぱいあげて寝てて感じでなかなかきついです💦
夜間断乳、最初は大変でしたか?- 1月30日

栽培マン
栄養足りなくなるといけないので、3回食になって量もたくさん食べるようになってから夜間断乳しました!
つらいですよね💧うちも、一度楽になったのにその時期に新生児の時より頻回で😱
でも、夜間断乳したら夜はよく眠れるようになりますよー!
ただ、昼間の後追いやグズリが激しくなったような気がします🤣
-
まやこ
一緒ですね😭😭
なかなかきついですよね💦
夜間断乳しようか本当に悩みます🤔- 1月30日

はじめてのママリ🔰
7ヶ月の時2回食でしたが夜、起きた時に授乳してもほとんど飲まずに寝ていたので夜間断乳しましたが未だに夜中何度も起きます😅
トントンで寝るときもありますが抱っこをしないと寝ない事も多くて夜間断乳しても変わらない!と思いながらあやしてます💦
よく寝てくれるようになる子も多いみたいですが、こういうパターンもありますよ〜😅
-
まやこ
そうなんですね〜😭💦
起きた時、ちゃんとおっぱい両方飲まないと泣きます💦
ちょっと挑戦してみようかなと思います!- 1月30日

みー
うちは5ヶ月くらいか1.2時間おきに起きるようになってしまって、、
さすがに寝不足で7ヶ月の時に夜間断乳しました。
理由は寝不足、
夜中おっぱいをくわえてすぐまた寝てしまうので、水分が足りてないと訳では無いと思った為です、
夜中もおっぱいをしっかり飲むのであれば喉がかわいたりしてるのですかね?
最初は泣きましたが
3日めから5時まで寝るようになりました!
夜の寝かしつけもいままで抱っこだったのが、寝室に行くと自分で寝るようになりました。
我が家の場合はですが、
夜間断乳して良かったです!
ひるまの寝不足が解消されたので、思いっきり遊んであげられます!
まやこ
最初は泣きやみませんでしたか?💦
朝まで寝てくれたら本当に嬉しいですよね😭❤️❤️