※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
子育て・グッズ

耳鼻科で子供の耳掃除は、押さえつけることはありません。どのように行うか、相談してみてください。

耳鼻科で子供の耳掃除をしてもらおうと思ってるんですが、どんな感じで行うのでしょうか??
押さえつけてやるのでしょうか??

コメント

ぴぴちゃん

私が行っている耳鼻科は椅子に子供と座り自分の足の間に子供の足を挟み手を握って頭は看護婦さんが押さえて耳掃除やってくれる感じでした。

  • たまご

    たまご

    その時お子さんは泣きますか?😢

    • 1月30日
  • ぴぴちゃん

    ぴぴちゃん

    泣いてます。

    • 1月30日
  • たまご

    たまご

    ありがとうございます!
    今日頑張ってきます😣

    • 1月30日
ama

うちの子は耳を触られるだけで嫌がるので毎回私と看護師さんで押さえてます💡
吸引しながらなので、音でビックリして暴れる子がほとんどだと思います!

  • たまご

    たまご

    吸引するんですね!👀
    うちの子も絶対に暴れると思います😣

    • 1月30日
kumatan25

私の行っているところは
ベッドに寝かせてみのむしみたいに
マジックつきのシートで体に巻きます。
頭が動かないように顔を押さえられてます。
ギャン泣きしますがママが
押さえるよりかは安全かなと!

動いても顔だけなので~🎵

  • たまご

    たまご

    耳鼻科によって違うんですね👀
    うちの子はどんな方法でも泣くと思います😭
    頑張ってきます💦

    • 1月30日
  • kumatan25

    kumatan25

    そうみたいですね!😧
    うちの子も泣きました。

    頑張って来てくださいね!

    • 1月30日