
コメント

みるきー
うちの子ジャムパン余裕で食べてます、、、。ダメとは思いませんでした💦
いつからあげたかは覚えてませんが、ピーナツクリームも好きで塗ってます。
お菓子も大体の物は食べれますね😂
上の子が食べるものは全部真似したがるので、まあいっかみたいな💦
一応はちみつは0歳の間は気をつけてあげてませんでした!

退会ユーザー
確か1歳の時に保育園のおやつで
ジャムパン出てましたよ!
それを聞いて早ー!とママ友と
話した覚えがあります😂
うちは2歳の時はほんの数回
最近は良くジャムパン食べてます🤔
-
ママ
なんと!保育園で!笑
保育園の手作りジャムとかだったんですかね?笑😂
なるほど!やっぱ甘いものは少ない方がいいですもんね…
うちはジャム買うとき、砂糖不使用の物買うんですけどこれって意味あるんですかね笑
回答ありがとうございました!!- 1月30日
-
退会ユーザー
袋に入っていたと聞いたので
市販だと思います😂
甘いものがダメとは思いませんよ!
白砂糖はあまり良くないと聞きますが
うちは小柄なのでカロリー(この時期のカロリーは主に糖)を増やすには
いっぱいじゃなくて良いから
アイスやお菓子、ジュースなどもあげてと言われました😂
なのでジャムパンを食べさせなかったのは単に私はバターだけでジャムを塗る派じゃなかったので
息子にも何も無しかバターのみだっただけです😂- 1月30日
ママ
私もジャムそこまで気にしてなかったんですが、今日記事をみて思わず投稿しました笑
うちは飴、キャンディ系は小学校になってからって思ってて、でもチョコはあげてるし甘さはジャムと同じくらいなのかな?!と思って💦
ハチミツとか黒糖は小さいうち気をつけますけど、ジャムってなんか言われないとあげちゃいそうですよね😂
上の子の物食べたがるの分かります😭