※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

認可外保育園の勤務時間によって預けられる日数が異なるのでしょうか?保育園に直接聞けず困っています。

同じような方いらっしゃいましたら教えて下さい。

2月から認可外保育園に預ける事になりました。現在、
・旦那➡︎平日フルタイム
・私➡︎土日5時間
働いております。
今日、面談に行った際に上記の勤務時間を伝えると
『その時間であれば週3日のみ預けられます』と言われました。

預けれたら私も平日はフルタイム(慣らし保育終了後)で働こうと思っていたので残念に思いました。

認可外保育園は勤務時間によって「預けれる日数」が変わってくるのでしょうか?
無知で申し訳ないのですが教えてください。

※保育園に直接聞けばいいのですが、ネットで調べて探せなかった内容だったので保育園独自の回答されても困ると思い質問させつま頂きました。

コメント

おもち

認可外に預けてます。
認可外であれば、何なら働いてなくても(専業主婦でも)保育料さえ払えば預かってもらえるのが一般的だと思います❗️
認証とかではなく、認可外なのでしょうか??

  • まぁ

    まぁ

    私の同じ認識だったのでビックリしてしまいました!いま一度見返しましたが認可外には間違いなさそうです。

    • 1月29日
りん

今までその様なお話は聞いた事がありませんが、もしかすると今日面談された保育園での規定と言う可能性はありませんか?

個人的にはその様にはっきりと線引きされている保育園の方が認可外の中でも信頼できる気がします。

人員不足がないなど基本的な園内の環境整備がされているほど子ども達をきちんとみて頂ける訳ですし!^^

しかしながら、ご希望に添うように進む事をお祈りしております。
解決策でなくすみません。

  • まぁ

    まぁ

    規定、もしかしたらそうなのかもしれないです。。もらった案内を再度、熟読して確認してみます!
    確かに理由は分からずとも線引きされてるときちんとしているんだな とは感じました。
    回答していただきありがとうございました!

    • 1月29日
あろは

認可外は働く時間は関係ないと思いますよ!
認可が決まるまで少し通ってましたが
かなり融通聞いた覚えがあります!
園によって違うのかもしれませんが💦

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます。
    見学の際にもそのような説明なかったので あれ?と思って。。認可外だと園ごとに細かい決まりがありそうですね。再度、案内を確認してみます。

    • 1月29日