
仰向けで寝るとお腹が張ります。赤ちゃんの重さで起こる可能性があります。お腹が張ると破水や陣痛が起こる可能性があります。張っている間は赤ちゃんに影響があるかもしれません。質問多くてすみません。
最近仰向けで寝るとお腹が張るのですが、妊娠後期で赤ちゃんももう1700gで重いので仰向けで寝ない方がいいですか?赤ちゃんの重さでお腹が張ることってあるんでしょうか🤣🤣
あとお腹がよく張るのが良くないのは、破水とかしちゃうんですか?それとも陣痛が来ちゃうんですか?張ってる間は赤ちゃんに酸素が行かなくて子宮内胎児死亡起こしやすいとかなんでしょうか???🤣
質問多くてすみません😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

かおる
仰向けはやめたほうがいいです!
張りやすいですし、内臓が圧迫されるので血圧があがったり動悸がしたりします💦
陣痛に繋がっちゃう人もいますし子宮が収縮しちゃってる状況なので赤ちゃんが苦しいです😭

🐬
仰向けで寝るのはmさん自身がしんどくないなら大丈夫ですよー🤗
ただ、仰向けはお腹が突っ張るので張りやすくなります
仰向けで張りが多いなら仰向けは控えた方がいいですね💡
お腹が張ると頚管長が短くなったりして切迫になる事があります
最悪そのまま出てしまうって事もありえますね
私はエコー中にお腹が張った事ありますが、子宮内にボコッと山ができてて赤ちゃんがすごく窮屈そうでした😅
なので臍帯を圧迫して血流が悪くなるというのは可能性的には否定できないかと・・・
赤ちゃんへの栄養や酸素供給の妨げになる可能性はあると思います
でもそれが障害を残したり胎児死亡になる程の影響はほとんどないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
私自身は、横向きの方が足が痺れてムズムズしてかなりしんどいんです😓
ただ横になっていてお腹が張るときって毎回仰向けの時なので、仰向けで寝るとお腹が張りやすいのかなと😭😭
やっぱり張ったら赤ちゃん苦しいですよね💦
子宮頸管も中期以来測ってもらってないので次回一応見てもらいます!!
ありがとうございます🙇- 1月29日
-
🐬
基本的には仰向けは張りやすいですよー🙋
下に皮膚が引っ張られるので、突っ張ってそのまま張るって感じですね!
拾ってきた画像ですが、画像の様にシムス位で横になるといいかもですね🤗
きっちりし過ぎるとお腹が圧迫されるのでゆる〜くこの体制したり枕などでワンクッション置くと隙間ができて圧が抜けます💡
私はどの体勢でも張ってダメで結局仰向けが楽でしたが(笑)
頚管長も長さが分かると安心できますね😙- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりクッションとか使ってみるのも手ですよね✨
寝てる間にどっかに無くなってそうですが笑
わざわざ画像までありがとうございます😆💓- 1月29日
-
🐬
私は授乳クッションになる抱き枕使ってましたよー🤗- 1月29日

もこもこもこな
私は仰向けが楽だったので、基本仰向けでした!
ただやっぱりお腹は張っちゃうので、張ったら横向きになって、張りが治ったらまた仰向けになってました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
仰向けになって張って戻ってまた仰向けになってって、大丈夫でしたか??😅
私が苦しいのはどうでもいいんですが、赤ちゃんが苦しくないのかなとか切迫早産にならないかなとか不安で😭😭- 1月29日
-
もこもこもこな
切迫でした(笑)
しかも入院してました😂
けど入院中も仰向けでしたし、先生や助産師さんにもママが楽な体勢でいいよ!と言われてました!
しかもなんだかんだ39wで出産でした😂- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
切迫で入院になったのは、検診に行ったら子宮頸管短いとかってなっちゃったんですか?それとも突然出血とかしちゃって急遽受診した感じですか?😭
でも39週まで持ってくれて良かったです😅✨- 1月29日
-
もこもこもこな
6ヶ月の時に出血して自宅安静、32wの健診の時に赤ちゃんが下がってるのと、急遽NSTやらされて、張りが頻回ってことで即入院でした(笑)
ちなみに子宮頸管は2.9cmありましたが、2週間前より1cm以上短くなったらしいです。
34wの時、疑陣痛が来て周産期母子医療センターに搬送されたんですが、ちっとも産まれず37wの時点で予定日超過してる気分でした😂
その時先生に仰向けだったからですか?って聞いたら、関係ないですって言われました😂😂- 1月29日
はじめてのママリ🔰
血圧上がる原因にもなるんですか?!
検診で血圧指摘されて...検診では130の80くらいあって😓
味噌も醤油もだしも減塩使ってるのにーーって思ってたんです😭😭
なんか横向いて寝るのも足が痺れてしんどくて😭お腹の重さでどっかの神経圧迫してるのかなとか思って...でも横向いて寝るしかないですもんね💦
かおる
足のしびれは足を重ねてらっしゃるからですか?
たとえば左向きで寝るなら右足が前、左足は後ろで足が重ならないようにお腹を床に預けるように伏せ気味で寝るのがベストです!
はじめてのママリ🔰
確かに足重ねてます!!
やってみます😭
私妊婦さん甘く見てました...いざ妊婦になってみてこんなにも大変なものかと実感してます😅幸いつわりは一切なかったんですが、つわりが酷い妊婦さんは尚更尊敬します😓😓
かおる
つわりなかったんですね!
それはラッキーです⸜❤︎⸝
ですけど疲れとか見えないところで体は変化してるしもう後期になると体の変化は外からでもわかるくらいですもんね💦なにやってもつらい!!!
やってみてください^^*