※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お出かけ

子連れ飛行機について…(乗り継ぎ有)空港に着いてから、カウンターの方に…

子連れ飛行機について…
(乗り継ぎ有)

空港に着いてから、カウンターの方に子供も載せれるカートの準備をお願いしておけば
経由先と到着地で準備しておいてくれますよね??

又、2歳半と一ヶ月半の子供達と一緒です。
到着して飛行機から降りる時、階段がある場合などはどこまでお手伝いしてくれますかね?(>_<)

乗り継ぎで次の飛行機出発まで40分しかないのですが、子連れだとギリギリですよね…(>_<)

コメント

deleted user

乗り継ぎはしたことないので正確なことは言えませんが、カウンターでお願いするときに念のため経由地と到着地でのカートの件も伝えて見てはいかがでしょうか😊?

2歳未満のお子さんがいらっしゃる時は事前搭乗ができるのでそれを利用し早めに飛行機に乗って心配事は先にCAさんに伝えておくといいですよ!

ちなみに私は子供1人でしたが、一番後ろの席だったので降りるとき一番最後でしたが荷物を前まで運ぶのを手伝ってくれたり、出入り口で階段がある飛行機のときは降りるところまで荷物を持ってくれました!

ぴーちゃん

JALでの話しですが、
ベビーカーの数に限りがあるので、確約はできないとおもいますが、乗り継ぎ地や到着地に必要な旨連絡はしてもらえますよ🙆‍♀️
大体確保して用意してくれてます😊💓
乗り降りのお手伝いもチェックインの時に伝えておけば、CAさんや、地上係員の方がお手伝いしてくれます👌✨
(荷物もってくれたり、階段があれば子どもが落ちないように手を貸してくれます)
子どもを連れて飛行機乗るの不安ですよね💦
乗り継ぎ先にもよりますが、同じ航空会社で大きな空港じゃなければ、大丈夫だと思います!
もし心配なら、乗り継ぎ地でのエスコートを出発地でリクエストしてみて下さい☀️

ハルノヒ

国内線でしょうか。
子供も乗せられるカート…というのは、スーパーにあるようなカートをイメージしていらっしゃいますか?残念ながら、ああいったカートはないのでご用意できるのはベビーカーになると思います。あ、でもシート下にはボストンバック程度の荷物が置けるようなタイプのものです!
出発地でチェックインする時に係員に依頼しておけば、経由地と到着地それぞれにベビーカーの用意はしてもらえます。
階段が発生した場合のお手伝いというのは、下の子を抱っこしつつ上の子も手を繋がなくちゃいけないから、階段のところは荷物を運ぶの手伝って欲しいって感じでしょうか?それも、出発地で伝えれば、極力希望に沿ったお手伝いはできます😊
あと接続に関しては、何かしらの理由で到着が遅れてギリギリになるようでしたら、ケアの係員が出るので安心してください✨

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    あ、どちらの航空会社か聞き忘れてしまいました💦第1区間と第2区間で航空会社違ったりします?あと、LCCだと私が回答したような対応はできない可能性があります😣

    • 1月29日
まま

rapunzel様
ぽこしん様
ぴーちゃん様

まとめての返信ですみません(>_<)


飛行機はJALですが、
基本的には色々お手伝いしてくれるみたいで安心しました^_^
その他、参考になりました☆
回答ありがとうござました😊