※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーず
妊娠・出産

23週の妊婦ですが、内診や頸管長の測定は病院によって異なります。里帰り先の病院では頸管長を測るところもあるかもしれません。

23週の妊婦です。

この時期って内診ありますか?
私がいってるところはないんですが、
頸管長をはかってもらってるかたは
自分でお腹の張りなどを申告して
みてもらっているんでしょうか??

里帰り先の病院の予定表では
この時期に頸管長をはかるとかいてあったので
病院によってははかるところもあるんでしょうか?💡

コメント

deleted user

自分で申告しないとやらないところ多いです。

  • ちーず

    ちーず

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね!
    たしかに一人目のとき違う病院で一度もはからなかったなぁと思い出しました😅

    • 1月29日
たんたん

私の通っている病院は毎回内診もあります☺️

  • ちーず

    ちーず

    回答ありがとうございます!

    毎回あるんですね!!
    一人目のときはまた違う病院で、全然内診してないけど大丈夫なのかな?って思った記憶があります😅

    • 1月29日
むーみん

私の行っている病院では、出産するまで内診と腹部エコーどちらも毎回あります!
病院によるんだと思います◡̈*

  • ちーず

    ちーず

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね!
    安心ですが、両方あるのは少しめんどくさいですね😅

    3つよ病院でみてもらってますが
    今のところ内診ないところが多いです😫

    • 1月29日
ママリ

25週目の健診で初めて頸管長を測るために経膣エコーやるよって事前に言われました!

  • ちーず

    ちーず

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね!

    たしかに里帰り先の病院もそのくらいにあるって書いてありました!
    ただ一人目のときはなかったんで方針が変わったのかなぁ😅

    • 1月29日
39110

私の通ってる病院も毎回腹部エコーの後に内診が必ずあります!
毎回は頸管計らないですが、張りがあるときなどその時に応じてって感じです◎

お腹の張りなどがあり心配であれば通われている病院で受診した時に見てもらうといおと思います(^^)

  • ちーず

    ちーず

    回答ありがとうございます!

    そういう病院も多いんですね!!

    最近張りが多いので次回相談してみます😅

    • 1月29日