
子供にたんこぶが出来てしまったらどう対応しますか💦先程、軽くではあるのですが、角におでこをぶつけてしまいました💦
子供にたんこぶが出来てしまったらどう対応しますか💦
先程、軽くではあるのですが、角におでこをぶつけてしまいました💦
- まるる(6歳)

いちごちゃん
冷やす程度で大丈夫だと思いますよ!!

カズキ
保育園では冷やしてくれるので、タオルを濡らしたり、中に保冷剤を巻いたりして冷やして、様子を見ます。
-
まるる
自宅に帰ってからお風呂などは入りましたか?
たんこぶが出来てから冷えピタで40分ほど今冷やしています。- 1月29日
-
カズキ
たんこぶの程度によると思いますが、たいしたことなければ入るか。やっぱり気になるなら、今日はやめておきます。
ちなみに。1才の頃にたんこぶを作った直後、我が子は(結果的には胃腸炎で)嘔吐し。大事をとって、脳外科のクリニックに行きました。
そのとき、先生には「もし頭を打って嘔吐しているくらいの外傷だとしたら、大泉門が脳圧で膨らむけど。触った感じ、そんなことはないから大丈夫だと思う」と言われました。
参考までに。- 1月29日
-
まるる
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます💦- 1月29日

いちまま
起きてたら冷えピタはったりアイスノンで冷やしてます😊
-
まるる
どのぐらいの時間冷えピタ付けていましたか?
お風呂とかはどうしていましたか?- 1月29日
-
いちまま
ちょうど一昨日こけてたんこぶ作ってました😅
昼から夜寝る前まで付けてましたよー!
目を離すときは窒息することあるんで気を付けて下さい😊
お風呂はその日はシャワーだけにしました!- 1月29日
-
まるる
そうなんですね💦
生後6ヶ月なので温めたタオルで拭くなどして対応しようかなと思います💦
次の日からお風呂入りましたか?- 1月29日
-
いちまま
24時間経ってからいつも通りお風呂も入れましたよ😊
- 1月29日
-
まるる
24時間以上たてば大丈夫そうですね🙂
- 1月31日
-
いちまま
大丈夫だと思います😊
- 1月31日
-
まるる
ありがとうございます!
- 1月31日
コメント