
妊娠中におりものが黄緑色で腹痛があり、最初の先生が細菌感染を見逃し、セカンドオピニオンの重要性を感じた。
おりものがずっと黄緑色で、腹痛もあるし、ずっとおかしいと思っていた...。
妊娠初期から、血液検査で好中球がhighなのに、何も異常ないと放置され、腹痛で自宅安静を繰り返し...
やっぱりおかしいと21週で総合病院の3人目のお医者さんではじめての細菌感染してるとやっとおりもの検査してもらえた!(;o;)即自宅安静。。。血液検査も妊娠初期より酷くなってるし、やっぱりな。
最初の先生なんだったんだよ!全部大丈夫大丈夫って見過ごして...人の悩みもうちょっときちんと聞いて検査してくれればこんなことにならなかったのに...自分の感覚とセカンドオピニオンは大切だと肝に命じました。
- はる(5歳8ヶ月)
コメント

ぽんちゃん
えええええ!信じられないですね😭💦
私だったら診断結果持って、病院行って何かあったらとうしてくれてたんですかってクレーム入れちゃうかもしれないです💔

ぴー
私もつい最近同じような思いをしました!!
自分の感覚とセカンドオピニオン、本当に大事ですよね!
私の場合、脇腹の激痛で診てもらったら、最初の先生は赤ちゃんのエコーしか見ず、痛みがある部分をよく確認しないで、「赤ちゃん元気だし、たぶん胎動での痛みじゃない?大げさに言い過ぎだよ。」と言われました😥
明らかに今までに感じたことのない痛みだったし、まだ22週でそんなに胎動で強い痛みが続くのか?とモヤモヤし、別の先生に診てもらうと、「おそらく尿管結石」と言われました!
医者にも本当に適当な人もいるんだと実感しました💦
-
はる
necoさんも大変な思いをされたんですね😫💦なんでしょうね、あの先生の大丈夫って。わたしも『胎動もあるし、子宮管長も4センチ以上あるから大丈夫でしょ~』と3回放置されました😢だから大げさなのかな、とこっちがちょっと過敏になりすぎてたのかななんて反省してたのに...
やっぱり自分の『おかしい』という感覚を信じることは大事ですね!😌
尿管結石ってすごく痛いやつですよね...早く良くなりますように!!(;o;)お大事になさってくださいね!😢💦- 1月29日
-
ぴー
わかります!!
私も、はじめての妊娠なので、何が大丈夫で何が危ないのかわからず、自分が過敏すぎるのかな…とへこみました😢
でも、よく考えれば、何かあってからじゃ遅いですし、不安になるのは当然のことですよね!その為の病院でもありますし!
はるさんも、お大事になさってください🍀- 1月29日
-
はる
わたしもはじめての妊娠なので、どこまで食い下がっていいのかわからず、先生が大丈夫っていうから大丈夫なんだよな、って自分に言い聞かせていました😫
ほんと、赤ちゃんになにかあってからでは遅いのに😭しっかりしてほしいですよね。しかも何回も自費で通院してるからかなりの出費に、仕事も有給使いまくりでもうありません🙄トホホ...
赤ちゃんが無事なうちに原因発見できてそれだけでもよかったです😫- 1月29日
はる
ほんとクレームを言いたいくらいです😢💦まだ入院までいかないので大丈夫なようなので...とりあえず検査してもらえてよかったです。