
コメント

h1r065
耳鼻科ですね。
後鼻漏になって蓄膿の可能性もでますよ。
h1r065
耳鼻科ですね。
後鼻漏になって蓄膿の可能性もでますよ。
「泣く」に関する質問
自宅保育ママー! 家事っていつやってますか? うちはもう常にママママママママママママママママ 1m以上離れると泣き常に足につかまってます笑 キッチンで洗い物してるとシンクと私の間に入ってきて うえーんと泣くし…
最近、母乳飲んだあと目ギンギンで寝てくれないんですが 母乳が足りないんでしょうか…?😇 ミルク足した方が良いですか? 少し前までは、すぐに爆睡してました。 授乳後すぐに泣くとかはないですが、30分後くらいに寝れな…
これってこだわりですか? 1歳0ヶ月の娘を保育園に通わせてます。 保育園の横にコンビニがあるのですが、 毎回指をさして行きたがります。 行かないとギャン泣きです。チャイシーに乗せて出発すると泣きやみます。 娘を連…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チャリオ
耳鼻科へ連れて行ってみます。
h1r065
うちの子もいま治療中で夜はだいぶ寝れるようになってます。
チャリオ
子供さん蓄膿だったんですか?
h1r065
年末病院しまりで行けなくて手持ちの薬で対応するも年明け行くと鼻水が奥でたまりそれが流れて咳き込み酷いとかで。副鼻腔炎、蓄膿って感じに言われましたよ。
鼻水が吸引してひけるくらいサラサラまずは目指してで治療中です。
夜は改善されてスヤスヤ寝てるので完治はするように病院行っては引き続きします。
チャリオ
なんか同じような感じがします!
私の子供も鼻の奥で鼻水がたまってて痰がらみの咳をしてます💦
薬は抗生剤も処方されましたか?
いま耳鼻科の受付済ませてきました!
h1r065
抗生剤も出てます。
診察うけて良くなれば薬もかわり上の子は抗生剤無しになりました。
中耳炎も繰り返してたりしてるから先生が来なくていいというまでは行きます。
チャリオ
耳鼻科受診したら、小児科でもらってる薬を飲み続けて、鼻水が黄色いので抗生剤を一緒に飲んでとの事で抗生剤だけ処方してもらいました!
中耳炎にもなってないし、鼻水もあまり取りすぎると鼻血が出たりするので
取りすぎないようにとのことでした!
耳垢がたくさん出てきたので
それをとれただけでも来た甲斐はあったね!と言われました!