
コメント

ウッディ
綿棒浣腸してみましたか??

777
息子も便秘気味で、大泣きすることがあります💦
出やすいような体制に抱っこしてあげたりします😳
今の時期、小児科に行くとインフルなどうつると怖いので
私は水分を多くとらせて、しばらく様子をみます😣

amama
うちも1歳前からずっとそうです😭💦寧ろもっと酷くて…泣
2.3日に1回の排便で毎回切れて血は出る、まるで出産かのように悶え苦しみながら1時間以上大泣き…
見ていてかなり辛かったので病院も行きましたが、薬もなかなか効かず、浣腸も即効性はありますがまたすぐに便秘。。。
食品などに食物繊維を多く取り入れたりして今は少しずつマシになってきました!✨
炒り糠を作り、ヨーグルトに混ぜる。
アマニ油を汁物や飲み物に混ぜる。
ドライイチジクをオヤツに与えたりしています😆
冬はみかん🍊が1番効果ある気がしています☺️
便秘良くなると良いですね😭❤️

さくら
娘も便秘が酷くてギャン泣きしてました😭
切れ痔になるぐらいで結構酷かったです。
嫌がるんですが無理矢理でもヨーグルト食べさせたり水分少ないので野菜ジュース飲ませたりしてましたがなかなか改善されず余計にうんちするのが嫌になられたら悪循環なので小児科でカマグ処方してもらいました😓
カマグやマグミットは下剤ではないですしくせになる物でもないそうなので飲み続けても問題ないそうです👍

あそも
見てて辛いですよね(;´д`)うちの娘も便秘気味の日が多いのですが、お医者さんにはバナナやみかん、乳製品を勧められ、栄養士さんには食物繊維と果物を摂るようにと指導を受けました🐤
野菜をあまり摂れなかったなと思ったら、果物で補うなど、うまく調整してみてとのことで💡
それ以降、娘も最近はお通じの調子が良いです😄

ちーちゃ
うちも便秘というか、固くて太いうんこなので毎回泣きながら踏ん張ってそれでも出ず1日何回も踏ん張ってやっと出るという状況でした。なので切れ痔です。出そうで出ないときは、綿棒浣腸してましたが、赤ちゃんには綿棒浣腸きくけれどもう綿棒じゃきかないよ!と先生に言われました。
水分とったり、バナナ食べたり、ヨーグルト食べたり、オリゴ糖など…うちはまったく効果なかったです。処方された酸化マグネシウムを飲ませたらうんこが固いのとべちゃべちゃのうんこが出るようにはなったんですが、週に1回小児科行って処方してもらわないといけなくてなるべく小児科避けたくて市販のマルツエキスを飲ませてます。うちはこっちの方があってるように思います。
ウッディ
ちなみにうちも12月くらいまでは頻繁にそんな感じで、おしりの穴まで来てたときは綿棒浣腸してました!
それでも出なかった時は、インフル怖くて病院にいかず浣腸かってきて使いました(><)
それから水分こまめにとらせたり、バナナヨーグルトあげたりしたら毎日出るようになりました☺️