
コメント

^_^
はい!なりました😢
3カ月の子どもがなりました💦
私が年始になり 子どもと実家に帰って 私だけ隔離してもらいましたが 実家帰る前 朝は一緒に過ごしたのでやっぱりうつってしまいました💦
ちなみに 旦那にも💦
子どもは熱があがっていつもより元気がなかったけどおっぱいは飲めるしで 薬だけで済みました!
友達の子どもは血液検査の結果と水分もとれてなかったので 入院になってしまったそうです💦
一番は 隔離!ですね!

COCO
今月同じ状況でしたが、部屋を分けて隔離してうつりませんでした♩
娘に絶対うつってほしくなかったので、私と娘の部屋にはアロマディフューザーで抗菌殺菌作用のあるティートゥリーやラベンダー精油を毎日たいて加湿していました。
私は常にアルコール消毒とマスクをして、インフル菌を無効にできると言われている紅茶やはちみつを飲むようにしてました!
-
もえ
紅茶がいいんですか!
- 1月28日
-
COCO
グッドアンサーありがとうございます😊
紅茶は15秒でインフル菌を無力化できるそうですよ✨✨
カフェインレス紅茶でも効果は変わらないそうなので授乳中でもおすすめです♩- 1月28日
-
もえ
紅茶めっちゃのみます!
凄いいいお話きけました!🙏🏽🙏🏽💗
赤ちゃんも飲める紅茶あればいいですね😭😭- 1月28日

smama
うちも旦那が
正月明けにインフルになって
隔離していましたが
結局娘にもうつりました🤦♀️

みき
私と旦那さんがお正月にインフルになりました💦
薬飲みながら母乳あげたり一緒の部屋で寝てましたが、娘にはうつらずにすみました!
私が徹底してた事...
こまめな換気
加湿
紅茶を飲む
マスク(朝晩で交換)
娘に触る前は手ピカジェル
鼻をかんだティッシュやマスクは、ふたの着いたゴミ箱へ捨てる
ご参考になればと思います。
インフル、旦那さんからうつらないといいですね!
頑張ってください!
もえ
昨日は一緒に寝てたので…写ってる可能性ありますよね。。🥶🌀
^_^
可能性はありますね…😢
でも どうしようもできないですよね😢
旦那さんならお母さんより接触は少ないかもしれないので確率は少ないかもですよ!
私の場合 抱っこや授乳やらいろいろ接触があったので😖😖😖