
コメント

´・ω・)ノ⌒BB⌒G
自分で発散方法を見つけた、それが投げることだったんでしょうね^ ^
都度、どう対処したらいいかを地道に伝えてあげてはいかがですか^ ^?例えばスプーンのお話だと自分で頑張ってすくおうとしたらけど出来なかった。✿自分でやろうとした✿の部分は褒めてあげる。そして取れなかったら✿やって✿、✿出来ない✿等のアクション方法を伝える。といった感じです^ ^
でも、やはり何でも投げたら私も怒る気がします笑
´・ω・)ノ⌒BB⌒G
自分で発散方法を見つけた、それが投げることだったんでしょうね^ ^
都度、どう対処したらいいかを地道に伝えてあげてはいかがですか^ ^?例えばスプーンのお話だと自分で頑張ってすくおうとしたらけど出来なかった。✿自分でやろうとした✿の部分は褒めてあげる。そして取れなかったら✿やって✿、✿出来ない✿等のアクション方法を伝える。といった感じです^ ^
でも、やはり何でも投げたら私も怒る気がします笑
「1歳」に関する質問
今一歳ちょうどです。 本を読んであげても、まったく聞き耳持ってくれないし すぐページめくったり、本とってなげたりします😓 本があまり好きじゃないみたいです、、、、 1歳ってこんなもんでしょうか?
愛着とか叱らない育児、子を尊重しようとか聞いたり見るたびに落ち込みます、自己嫌悪します。 同じ方いませんか? インスタで子育て系のおすすめが流れてきますが、愛着形成は大事一生の宝物とか、こうやって言い換えよ…
ちゃれんじ(進研ゼミ)とスマイルゼミ、どちらがおすすめですか? 4月に年中になる娘がいます。 これまで1つ運動系の習い事をしていましたが、本人がやめたがっているため2月末で退会します。 下の子のお世話もあって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こんちゃん
ありがとうございます!
その都度教えてるのですが、全然学習してくれません( ;∀;)
この時期は仕方ないんですかね・・・
昨日はおにぎり投げつけられました(´·_·`)
ほんとイライラして声をあげちゃいます。
なかなか優しい母になれなくて自己嫌悪( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
´・ω・)ノ⌒BB⌒G
その繰り返しが出来るまでは大変ですよね(^◇^;)
うちも月齢近いのでイヤイヤ期で大変です汗
それでもまだ産まれて2年よ経たない小さな我が子です♡頑張りましょうね♡いつか懐かしむ日がきますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶