![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
ダイニングの椅子はふざけて後ろ向きでしゃがんだり後ろに立って背もたれ持って揺らして遊んだりして倒れたらぶつけて痛いからやめなさいと言ってもやめないので横から掴んで私が揺らしてぶつかる寸前で止めてびっくりさせたことあります😅固まってたのでだから危ないよって言ったの、やめてね?でやらなくなりました🙋♀️手荒ですが、、💦
口で言われても実際どうなるのかが想像しにくいのかもしれないですね😣
![ひらり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひらり
うちの子はソファの背もたれに乗って遊んでいる事が多くて。
そりゃもうたくさん言い聞かせて来ました。
時には厳しく叱ってみたり、お願いしてみたり。
それでも辞めませんでした。
が、ある日遊んでて調子に乗った時に、ソファごと後ろに倒れたんです。
本人はほとんど床にぶつかってないけど、かなり怖かったらしく
そっからやらなくなりました(笑)
結局、子供って経験してみなきゃ分からないのかな〜と思います。
うちの子は近くの浅い川に落ちてびしょ濡れみたり、ストライダー乗ってて凄いスピード出して転がって全身擦りむいてみたり。
あとは、へんな使い方してたらハサミで手を切りましたね。
3mmくらいの切り傷でしたが、本人はもうやらない。怖いと言って、まともに使うようになりました❣️
うちは男の子なので、怪我して覚えていけばいいやーって感じです。
命に関わる事については、鬼のように叱り飛ばします。
道路や駐車場で飛び出ないとかね。
おかげで生傷絶えませんが、本人は少しずつ学習してってます⭐︎
-
ことり
やっぱり経験してみないと分からないもんですね!義母が絶対に怪我だけはさせるな!という人で…?って思っていたのでよかったです!
- 1月28日
-
ひらり
うちの子は経験して覚えるタイプでした😅骨折したり、切断したりとかって大きな怪我で無ければどんどん怪我して学習しなさいって思ってます😂
ただうちの義母もかわいそうオバさんで…転んで擦りむくなんてかわいそうかわいそうってずーっと言ってます。
怪我しない子供なんていませんから。
そんな大事大事に育てすぎたって将来ろくな大人になりませんよ❣️って言ってやりましたが、相変わらずかわいそう連呼してます。
ただ、子供本人も経験してみなきゃわからない事ってあるんですよ絶対。
なんで楽しいのにママ怒ってんだろー?って感じだと思います。
なので、私は経験して学習しろってスタンスです。
危ないよ〜って言っても辞めなければ、じゃあらやってみな!って見守ります。
失敗して怪我しても、子供本人が納得します。
こんなに痛くなっちゃうから、ママダメって言ったんだね、ごめんなさいって言われた時はガッツポーズしたくなりました😂- 1月28日
ことり
そうですね、ギリギリまで危なくさせてみる…っていうのも見守りながらありかもしれませんね。ありがとうございました☆