※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ。
子育て・グッズ

お風呂上がりに何を飲ませるか悩んでいます。白湯をあげていたが、医師から不要と言われて以来何もあげていない。おっぱいは大丈夫だが、お茶が飲みたくて可哀想。普段は30分から1時間後にミルクをあげているが、お風呂上がりにK2シロップをあげている。白湯をあげるべきか悩んでいます。

こんばんは!
いつも大変お世話になってます!!

完ミの方に質問です。
みなさんは、お子さんのお風呂上がりに何か飲ませたりしてますか??

以前実家にいた時は、白湯をあげていたのですが、1カ月検診で白湯もあげなくていいんだよーと言われてから何もあげていません。
でも最近は大人と一緒にお風呂に浸かりますし、大人のわたしでもお風呂上がりにお茶飲みたいなーと思うので可哀想な気がして、、(´°ω°`)

おっぱいならいくらでも大丈夫だから、あげられると思うのですが、、

ちなみに普段は1人で入れるため、ご機嫌で待ってられるようにミルクを飲ませてから30分から1時間経ってから入れます。
わたしの洗う時間含めても30分から40分なので、まだ次のミルクには遠いためミルクもあげられません。

K2シロップの日はいつもこれをお風呂上がりにあげているのですが、普段もやっぱり白湯くらいあげたほうがよいのでしょうか?

みなさんはどうしていますか??

コメント

ぽぽたんたん

私も自分の母親に
白湯をあげなさい!って言われてましたが助産師さんに聞くと、昔は母乳をあげても食べ物が良いものでなく栄養価があまりなかった時代に白湯を少し上げて喉を潤していたらしいです!今はミルクのほうが栄養価も高いのでミルクをお風呂上がりにあげていいそうです!白湯は上げる意味はとくにないみたいです!
生後1ヶ月からのめる麦茶などもあるので、お風呂上がりに少量のむなら麦茶などでもいいと思います!でも麦茶をあげるときは、20か30だけにしてほしいと教わりました!それ以上飲みたそうなときは、ミルクをあげたほうがいいそうですʕ ·ᴥ·ʔ

  • ちゃ。

    ちゃ。

    そういう理由で白湯だったんですねΣ(..oΔo..*)!
    そうすると、時間をズラしてミルクをあげるほうが良いんですかねぇ、、

    • 2月6日
  • ぽぽたんたん

    ぽぽたんたん

    私も初めて知りました!
    助産師さんに白湯の話をすると戦後の話ですよ!と言われてしまいました、、。笑
    だから私達の親世代の人たちが白湯を進めてきてもあげなくていいので!って教わりました。

    結果、ミルクが一番良さそうですね!
    私もミルクを飲ませて飲み終わってから1時間たってから入浴させるようにしてます。入浴中や、入浴終わりの体を拭いているときにお腹が空いて泣いちゃうこともありますが、急いで入れちゃってます!

    • 2月6日
ゆづゆづ

私は完ミでしたが、だいたいお風呂のあとが次のミルクになるように調整してました(^^;;
まぁ、3時間あけるとは言いますが、2時間だったり1時間半だったりしてもお風呂上がりにミルクあげてましたよー。
白湯もお茶も試したんですが、その頃は全く飲んでくれなかったので、お風呂上がりの水分補給はミルクしかなかったので(^^;;
飲んでくれるなら少量の白湯やお茶でもいいと思いますよ☆

  • ちゃ。

    ちゃ。

    3時間あけなきゃ!とあまり思ってないタイプなので(笑)今より少しあとにズラして入れてみようかな、、と思います(๑° ꒳ °๑)
    やっぱり何か飲まないと赤ちゃんも辛いですよね、、

    • 2月6日
りっちゃん

完全母乳ですが
湯上がりは哺乳瓶慣らせようかなと思い白湯あげてます!飲んでくれませんけど!笑

  • ちゃ。

    ちゃ。

    飲んでくれないんですね笑
    ママのおっぱいがいいんですねぇ(*´˘`*)♡

    • 2月6日
犬好き

私も完ミですが
前回のミルクから2時間超えたら
お風呂に入ってます(^^)
ミルク後すぐはお風呂ダメとか
白湯はいらないとか
なんかいろいろありすぎて
新生児の沐浴の時からこのリズムです笑

  • ちゃ。

    ちゃ。

    やっぱり時間をズラして入れるのが一番ですかねぇ、、
    ただそうすると、わたしが洗ってる間待てるかどうかという問題が、、(´°ω°`)

    • 2月6日
ジャスミンMama

白湯にちょっとだけ砂糖入れたらガブガブ飲みました笑
私は色々その時期に合わせて。
アクアライト、アップルジュース、麦茶、ほうじ茶、果汁みかんとか…
ベビー用品店とかドラッグストアに粉末やペットボトルで売ってるのであげたりしてましたね。

  • ちゃ。

    ちゃ。

    うちの子新生児の頃普通に白湯飲んでたので大丈夫だとは思うのですが、赤ちゃん用の麦茶とかなら白湯が嫌になってても飲んでくれそうですねぇ(๑° ꒳ °๑)!
    近くにあるか一度探してみます!

    • 2月6日
ジャスミンMama

因みに混合でした。参考までに。

まに

のど乾くかなー?
なんて思ってあげてました♪
まだ暑い季節ってこともあって(o-∀-o)
今は麦茶あげてますけど
お風呂上がりは
がぶ飲みですw ww
やっぱり赤ちゃんも
喉渇くのかなって( ´∀`)

あげて悪いことはないので
飲むならあげてもいいと思います☆

  • ちゃ。

    ちゃ。

    がぶ飲みΣ(..oΔo..*)
    やっぱり赤ちゃんも喉乾くんですね、、
    白湯あげるか、時間ズラしてミルクあげるようにします!

    • 2月6日
kr

完ミです☺︎
私も白湯は特にあげてなくて、次のミルクの時間に合わせて入れてます!
その時機嫌がよかったら自分も洗いますが、どうしても機嫌が悪い時は先に入れて寝かしつけた後に自分は入ってます😅

  • ちゃ。

    ちゃ。

    機嫌に左右されちゃいますよね(´°ω°`)
    やっぱりミルクの時間に合わせる方が多いんですねぇ、、
    ちょうど良い時間を探ります笑

    • 2月6日
yuzu

お風呂→ミルク→就寝
が理想ですが、完ミの場合はなかなか難しいですよね( •́ ̯•̀ )

白湯は必要ないって言われますが、害もないよーとも言われるので時間が中間の時は白湯あげてますよ♡ 白湯も飲んでくれるとこの先楽ですしね♡´・ᴗ・`♡

飲ませても大丈夫ですよー♡

  • ちゃ。

    ちゃ。

    そうなんですよねぇ(。˘•ε•˘。)
    時間をズラしてみるか、ご機嫌斜めで入れるの難しいようなら今まで通りにして白湯をあげるか、、ですかねー、、

    娘は口に入るものならなんでもOKなので、白湯もK2シロップも、ロタのワクチンも平気でした笑

    • 2月7日