
生後4ヶ月の子を連れて動物園は、おかしいですか?へ友人に、平日は娘と…
生後4ヶ月の子を連れて動物園は、おかしいですか??へ友人に、平日は娘と一緒に動物園によく行ってる。(年パス)と話したら
まだ分かんないでしょ!
しかも1人って笑笑
と言われました。
私は、少しでも娘の刺激になればいいなと思い連れて行ってるんですが
もちろん抱っこ紐で寝てしまう時もあります。
でも、動物をじっと見てる事もあるし、なにより外に出る事でり自分も娘もリフレッシュできるかな?と……
平日夫は仕事なので1人です。
(最近引っ越してきたばっかで友人はいません)
それ言われて、なんだな恥ずかしくなって
動物園行くのためらってしまいます
- みう

退会ユーザー
全然おかしくないです(*^^*)
娘さんも動物好きになりそうです(^-^)

匿名希望✌︎
ぜんっぜんおかしくないです!!
寒い中動物園によく行くなんて、すごく尊敬します(^^)!

aya
全然いいですよ!
動物園が近ければ、散歩がてら行きたいですもん!!
娘さんもママと2人でお散歩出来て、いい刺激になると思いますよ!
まだ分からないなんて失礼な!って感じですね😩
動物好きになるでしょうね❣️

はじめてのママリ
わたしも娘が6ヶ月の時からちょこちょこ家族で水族館へ行っていますが、ほぼ寝てました!笑
でも、刺激になってると信じてます🙌
あと、刺激云々関係なく、平日抱っこ紐でママひとりで動物園にいても全くおかしくありません!

ハイジ
今の時期、寒いしインフルエンザ流行ってるし行っても
動物もあまり動かないのでは?
とか考えてると意味がないと思いますが
春とか暖かい日に
ぞうさんがいるよー
パオーンって鳴くんだよ
絵本を見せたり
沢山、話しかけたり
良い刺激になると思います☺️

ゆぶとく
私めっちゃいってましたよ!
なんかお友達の言い方…私だったら腹立ちます👽

nana
全然あり😂私もそのくらいに行ったかな?一歳までに動物園や水族館はデビューしてます‼️周りもそんな感じだし動物園や水族館には赤ちゃんたくさんいますよね(笑)
近なら私も年パス使って行きたいくらい‼️

ミッチー
ぜんぜんいいと思いますよ😃
寒い中すごいです✨✨
あと、1歳ならないうちに動物園デビューすると、アレルギーになりにくいとかなんとか言われますよね。←うろ覚えですが😅

いのくー
赤ちゃんの時に動物園に行くと呼吸器官が強くな。喘息になりにくくなる?(曖昧ですが…)と聞いたことがあります(^^)
寒い日や、人混みで病気を移されないかなど心配もあるでしょうが、記憶になくても、お母さんとおでかけっていいものじゃないかと思いますよ(^-^)
心配性すぎるお母さんより、健康的で好感が持てると私は思います(o^^o)

プー
皆さんおっしゃってる通り全然おかしくないです!
近くに動物園あったら私もお散歩がてらしょっちゅう行くと思います!

まゆまゆ
恥ずかしくなんかないですよ!!
何より外に出てリフレッシュできるからとってもいいと思いますよ!
これからも気にせず行きましょう😊

あ★い
全然おかしくないですよ!
むしろとっても良い刺激になって素晴らしいと思います(^-^)
それにわからない!と言いますがしっかり目で見ていろんな物を吸収されてると思いますよ(^-^)保育園で働いてますが0才の子にも絵本の読み聞かせしますし。まだ理解は出来なくても小さいうちから色々な物を見せてたくさん話してあげると良い刺激になりますよ(*^^*)素晴らしいです。
体調に気をつけて楽しんでくださいね。

退会ユーザー
いいと思います😀
前にハワイに行った時に、ツアーガイドの方が、小さいうちから動物園行った方がいいって言ってました!
いろんな動物とかの菌?のようなものと接することで、子供が強くなるよ〜って✨

退会ユーザー
全然おかしくないです!!
動物園行って免疫付けろってよく親に言われます☺️!
家に2人でじっとしているよりずっといいです*(^o^)/*!

SOY♢
おかしくないですよー(^-^)
私もこないだ動物園デビューしました!
無反応でしたが楽しかったのでまたいこうと思ってます!

まる
素敵なお母さんですね!✨
お子さんはきっと色んな刺激になってますよ!そんな変な人に惑わされないで自信持って下さい!🌈

さっぴー
全然おかしくないです!
むしろ、いい刺激になって素敵だと思います✨
特に、一歳になるまでに3回は動物園に行った方がいいと聞いたことあります!
他の方も書いてますが、アレルギーになりにくいって私も聞いたことあります♡♡♡
私も近くにあったら、頻繁に行くと思います☺️
言われたこと、気にせずこれからも行ってください😊✨

とうふ
いいと思いますよ!
きっとお子さんも、なにか感じ取ってますよ🎵
私は、「生後半年以降につれていくとよい。免疫がつく」と聞いたので
半年のときにデビューしました!

はじめてのママリ🔰
恥ずかしがることはないと思います!👏🏻寒い中お出かけしてて尊敬します!😂
私はもともと家が好きで出不精だし、筋力なくて長時間の抱っこがしんどいので、抱っこ紐で一人で出かけることはあまりしませんでした(笑)
頻繁に動物園に行き続けると娘さんもどんどん反応が変わってきたり、動物が好きな子になると思いますよ😄💕
うちは動物園デビューは1歳前頃で、きょとんとして興味なさそうで、そのうち泣き出して旦那の抱っこ紐の中で寝てました(笑)次は1歳3ヶ月頃で、少しは動物見てましたが相変わらず興味なさげで、その後2歳過ぎ?いつか忘れましたが2歳過ぎてからはだんだんと興味を持てるようになりました。
頻繁に行ってると早くから興味を持てると思うし、おでかけしてあげて素敵なママだと思いますよ😊✨
誰にも迷惑かけてないし、お友達とは価値観が違うだけ、人それぞれ、と思って気にしなくていいと思います!

Linda
全然いいと思います。
鳴き声とか、大きくてビックリ!とかすべてが刺激になってると思いますよ。
キリン見て「キリンだ!首が長いねー」って理解するだけがすべてじゃないですよ!
全然別の話になってしまうかもしれないですけど、「イヤイヤ作った人の意図を理解できてないんだから音楽聞かせても無駄でしょ?」って言う人いないですよね。みんな感覚で楽しんだりファンになったりしてると思うので、赤ちゃんの頃は全部そういう感じかなぁ、って思ってます。
動物園も、普段の生活のハプニングも。はじめて、ドキドキ、ビックリ、これが好き、あれが気になるかも、、、全部が刺激でいいんじゃないですか?

ポー
おかしくないと思います!
そういうお母さん見たら
素敵だなーって私なら思いますよ😀💕
暖かくしたりしてるなら問題ないと思います💕
コメント