
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
第二子以降って同じ園だと半額とかじゃなかったでしたっけ?
↑
と、思いましたが無償化の話がありますもんね🤔
制服のお下がりとかその辺り気にされないなら有りじゃないですかね。お子さんの性格とかライフスタイルがありますもんね🔦

退会ユーザー
ありだと思いますよ。
仲良くしてるママは上と性別も違うし在園も被らないため、下の子は考えるって言ってました。
-
りぃな
そうなんですね!
2年保育なら被らないので、園庭開放に通いながら考えてみます😄- 1月28日

ゆう
上の子とは違う幼稚園に入れてる方いますよ!
-
りぃな
いらっしゃるんですね!
私もそのようにしようかな、まずは園庭開放に通いながら前向きに考えてみます😆- 1月28日

あみみ
我が家は違いますが、子供が通う幼稚園にそういう家庭の方がいますよ🤗
3人お子さんがいて、1番下の子だけが違う幼稚園です。
1人目をA幼稚園(学区外)に預けて、方針などが気に入って2人目もA幼稚園へ。
1番下の子だけB幼稚園(学区内)へ預けたのは、小学校に上がった時の保護者同士の繋がりを考えて、らしいです💡
-
りぃな
いらっしゃるもんなんですね😄
もうひとつの幼稚園は学区外ですが、入園候補にして園庭開放に通ってみます😄- 1月28日
りぃな
うちの園は兄弟割引がないんですよー😅
兄弟枠で優先的に入れるっていうのはあるんですけどね〜!
あっても発達が遅いってことで断られたので我が家にしてみたら意味はないですが…😅
男女で違うのと、もうひとつの幼稚園は制服はないみたいなので大丈夫かなって!
森の幼稚園みたいなので、本当にのびのびだし、飼育動物とかいて優しい気持ちを育てられそうなので気になってます😄