
生後19日の男の子が母乳で育児中で、最近ウンチが硬めで苦しそう。1日に7〜10回ウンチをしているが、唸ったり泣いたりすることも。1ヶ月検診前に病院へ行くべきか相談したい。
生後19日の男の子で母乳で育児中なのですが、最近ウンチが硬めです。硬めのせいなのか1日に何度か赤い顔して踏ん張る?唸ったり、たまにウンチが出ないのか泣いてしまうこともあります。ガスも溜まっているのかお尻あげて「ゔゔ〜」と苦しそうです😰
ウンチは1日に7〜10回しています。母乳も2時間3時間おきに飲んでもらっています。時間は片乳5分ずつで足りなさそうな時は2〜3分追加している形です。
入院中、退院してしばらくは唸ることもなかったし、ウンチも水混じりで苦しそうな様子はありませんでした😥
1ヶ月検診で相談をしようと思うのですが、その前に病院に行くべきでしょうか。
似たような経験されたママさんいますか?
よかったら経験談等聞かせてください😭💦
- ぽんぽこのすけ(6歳)
コメント

退会ユーザー
新生児うなりますよー😂
入院中はスヤスヤ寝てたのに、帰宅後一週間あたりしたら唸る唸る💦
横に恐竜いるのか?くらい😂
特に夜中から明け方💦
私も心配で動画撮りましたが、よくある事って言われました😅
2、3か月すると自然になくなりました😆
飲みすぎで苦しい
お腹張ってる
成長にあたり唸る
いろんな説があるみたいです😊
ぽんぽこのすけ
まさに夜中から明け方にかけて唸りがすごいです💦
いつも唸り声で私が起きてオムツや授乳をするというスタイルが続いています(~_~;)
ウンチ硬めなので授乳時間を増やすか?とも思ったのですが、増やしたところで多かった分吐き戻しがあるし…調整が難しいです😅
いろいろな説があるのですね、少し安心です!
回答ありがとうございました!