
ずっとマイホームが夢でした。あまり家に興味のなかった主人を連れて色…
ずっとマイホームが夢でした。
あまり家に興味のなかった主人を連れて色んな住宅展示場回ったりして、二人とも気に入る物件を見つけて、仮審査も通って。
いざ契約ってなって私が無理になりやめてしまいました。主人にも担当の方にもそんなんじゃ一生家なんて買えないと言われました。
ちゃんと考えた上でだけど、払っていけるか不安。将来が怖くなりました。最初の頃なんて払えるのは当たり前。苦しくなるのは10年後くらいからだと聞きました。
インドア派なので家は妥協したくない。でもママリを見てると皆さん割と年収に対して少なめのローンを組んでる方が多くて、身の丈に合わなすぎなんじゃないかと。少し背伸びしてる自覚はあります。注文住宅なんて無理なので建売しか考えてなくて、私は中古でもいいけど主人は中古は嫌だと言うし、二人とも気に入る物件なんてもうないんじゃないかな。気に入らない家なら賃貸で充分です。
もう私にはマイホームは無理です。築30年のすきま風吹くアパートがお似合いなんだと思います。ここも悪くないし。義弟夫婦は今日マイホームの契約。はぁー( ๑´࿀`๑)=3
- めんたい子
コメント