
長女3歳7ヶ月、オムツ問題に悩んでいます。トイレの声掛けはしているが、お風呂前にトイレに行っても洗い場でおしっこ。オムツが濡れても平気。オムツよりもオマルを検討中です。
長女3歳7ヶ月、未だにオムツで悩んでいます。
保育園通園中で、自宅にいるときは
朝、お風呂前、寝る前にトイレの声掛けします。
お風呂前はトイレに行ってくれます。
その時わりとおしっこしてくれますが、お風呂の洗い場でまたおしっこします。
それ以外は「行かない」の一点張り。
オムツが濡れていても、布パンツでびちゃびちゃになっても平気なようで(笑)気持ち悪くないみたいです…💧
何か良い秘策はないでしょうか?
オマルの方がよいのか検討中です。。。
- チコチコ(7歳, 10歳)
コメント

緑の野菜嫌い
心の準備というか、甘えがあるんですかね😅
本人のやる気次第なので時がくるのを待つのも良いと思いますよ😊
義姉の子供が幼稚園から帰ってきたらオムツが良い!って言ってて、小学生になるまでずっとそんな感じでした🤔

チコチコ
おしっこ行きたい感覚はなんとなくわかってるなぁというのは感じます。
声掛けが面倒なときがないですか?
そんな雰囲気も読み取られてるような気がしますが、やる気を出して欲しいです!!!

♥めめかっか♥
オマルは衛生的に出来るなら、それでも構わないと思います♡︎ʾʾ
我が家は補助便座です(´ฅ•ω•ฅ`)♡
保育園のリズムで行かせてます◝(๑⃙⃘′ᗨ˂̶๑⃙⃘)◞♡
-
チコチコ
でもオマルだと、トイレの場所ですると言うことに慣れないかなぁという点が心配だったりもします。
- 1月27日
-
♥めめかっか♥
うちはオマル派じゃないから、どこに置くの?ってなるので、あれですが…。
3歳過ぎてるので、繰り返し言うと行ける気はしますよ҉٩(*´︶`*)۶҉- 1月27日
-
チコチコ
そう!オマルどこに置くの?という感じですよね。置くならリビングの隅っことかかなぁと思います。
言うことを理解してくれるようになった年頃なので、負担にならない程度に繰り返し行ってみたいと思います✨- 1月27日
チコチコ
下の子が産まれて、絶賛甘えん坊です(笑)でも、お風呂前のトイレは下の子に「おしっこはトイレでこうやってするんだよ~」とお姉さんぶっていますが(笑)
本人のやる気はいつ出るのやら…です。
緑の野菜嫌い
あぁ〜!赤ちゃん返りもありそうですね😅
義姉の子供は4つ離れたお兄ちゃんが居てその状況だったもので...笑
でも、おしっこに行きたい感覚とか分かってそうなら本当にやる気次第ですね😂💦
うちの子もオムツ離れできなくてパンツ履かせても平気でビショビショで遊んでます。
やる気待ちしてる所です( ̄∀ ̄)
チコチコ
下に返信してしまいました(>_<)
緑の野菜嫌い
あります!!
家事をしてて忘れてたりもします!
連れて行くのも面倒な時もあるし
今は今で大変な時期かもしれないですね😖
チコチコ
ちなみにオマルですか?
補助便座ですか?
緑の野菜嫌い
補助便座です💡
自分で座る事出来ないから大変なので
オマルに犬のペットシートを敷いて掃除も楽なようにしようかと考えてます😅
チコチコ
うちも補助便座です。
トイレが寒くて行きたがらないのかなぁと思うので、オマル検討中でした(^^)