
コメント

まかぽん
それくらいの月齢でそれだけ寝てくれるなんて羨ましいです😭👏
うちは5ヶ月くらいまで夜中2回は起きてましたよ😂
元々が良く寝てくれるママ想いのいい子なんだと思います♡
まかぽん
それくらいの月齢でそれだけ寝てくれるなんて羨ましいです😭👏
うちは5ヶ月くらいまで夜中2回は起きてましたよ😂
元々が良く寝てくれるママ想いのいい子なんだと思います♡
「お昼寝」に関する質問
連続育休だから復帰しないといけない。 上が2歳、下が一歳。今復帰したら確実に生涯の後悔になる。 下が3歳まで自分でみたい。のんびり過ごしたい。風邪とかでイライラしたくない。ちょっと寝るの遅くなっても明日お昼…
生後9ヶ月です。14時半頃うつ伏せになり咳をしていて、突然の嘔吐がありました。最近咳多いなとは思っていたんですが...。 吐いた後はけろっとしていて機嫌もよく、お昼寝の時間だったのでそのまま寝かせました。15時半に…
お昼寝について 生後11ヶ月の男の子です! 毎朝5:30〜7:00くらいに起きます! 最近体力ついてきたのか、あくびや目擦りなどを するけど朝寝をなかなかせず、結局10:30過ぎに 限界がきてしまい寝ちゃうと今度はお昼寝が 1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷーま
起きるのは良いのですが、その後授乳寝落ちが出来ないとギャン泣きでなかなか寝てくれず参ってます😱
セルフねんねしてくれたらなーとジーナ式考えてますが、なかなか重い腰が上がらないです😂
まかぽん
ギャン泣きだと辛いですね💦
セルフねんねしてくれるとラクですよね✨
酷い時は添い乳してました😂
ジーナ式聞いたことはあっても調べるまで至らずです🙄
息子は指しゃぶりし出してからセルフねんねするようになりました😭
ぷーま
指しゃぶり覚えて欲しい😂
先日ギックリ腰になった時はおしゃぶりを無理からさせてました。笑
まかぽん
ギックリ腰はツラいですね😭
抱っこさしてあげたくても出来ないし😢
息子さん、上手に寝れるようになると良いですね💦
それまで程々に頑張ってください♡
ぷーま
ありがとうございます😊