
コメント

まかぽん
それくらいの月齢でそれだけ寝てくれるなんて羨ましいです😭👏
うちは5ヶ月くらいまで夜中2回は起きてましたよ😂
元々が良く寝てくれるママ想いのいい子なんだと思います♡
まかぽん
それくらいの月齢でそれだけ寝てくれるなんて羨ましいです😭👏
うちは5ヶ月くらいまで夜中2回は起きてましたよ😂
元々が良く寝てくれるママ想いのいい子なんだと思います♡
「睡眠退行」に関する質問
家で過ごす時の日中、就寝の暑さ対策どうしてますか? 参考にしたいので教えて欲しいです。 ひんやりシーツ使ったり、UNIQLOのメッシュ肌着着たり、柔らかいジェル保冷剤背負ったり等してます。 そして暑い夏は夜中起きる…
生後6ヶ月くらいのお子さん👶🏻 ・お風呂の時間 ・夜寝かせる時間 ・朝起きる時間 ・夜間授乳あるかどうか 教えてほしいです🥺 夜通し寝ていたのが 7月に入ってから夜間起きるようになりました。。 睡眠退行?なのかもし…
我慢するしかないのでしょうか...😢 寝てくれる時は8時間ほど寝ていてくれた子どもが4ヶ月過ぎたあたりから睡眠退行が始まったのか夜中起きる事が増えてきました。 2ヶ月も続いていると自分も睡眠不足でイライラしやすく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷーま
起きるのは良いのですが、その後授乳寝落ちが出来ないとギャン泣きでなかなか寝てくれず参ってます😱
セルフねんねしてくれたらなーとジーナ式考えてますが、なかなか重い腰が上がらないです😂
まかぽん
ギャン泣きだと辛いですね💦
セルフねんねしてくれるとラクですよね✨
酷い時は添い乳してました😂
ジーナ式聞いたことはあっても調べるまで至らずです🙄
息子は指しゃぶりし出してからセルフねんねするようになりました😭
ぷーま
指しゃぶり覚えて欲しい😂
先日ギックリ腰になった時はおしゃぶりを無理からさせてました。笑
まかぽん
ギックリ腰はツラいですね😭
抱っこさしてあげたくても出来ないし😢
息子さん、上手に寝れるようになると良いですね💦
それまで程々に頑張ってください♡
ぷーま
ありがとうございます😊