
ミシンについて。保育園が決まったのでミシンを購入しようと考えていま…
ミシンについて。
保育園が決まったのでミシンを購入しようと考えています。
名前を刺繍できるコンピューターミシンはピンキリですが、高いです。(ものによって10万円~15万円ほと)
しかし、30,000円前後でひらがな・数字を刺繍できるミシンなども売っています。
保育園は服とか全てに名前がないとダメだと思いますが、名前刺繍できるミシンか、縫う専門のミシン、どちらを購入するか考えています。
今は、プリンターで印刷できるタイプのワッペンも売っているので、下記の2点で悩んでいます。
①名前刺繍機能のない、安い(口コミの良い)ミシンを購入して、プリンターで印刷出来る布ワッペンを縫い付けるか、
②名前刺繍ありの、高い方のミシンを買うか…
ミシンをお持ちの方は、どちらを購入しましたか。
ご回答お待ちしております。
- ema
コメント

退会ユーザー
そもそもの用途の違いもありますけど
わたしは刺繍は必要ないと判断したので
縫う専門のそれなりのミシンを買いました。
刺繍のためにミシンを買う感じですか?

あい
30万くらいの刺繍ミシン購入しました。
が、全く使ってません。
オムツ用の袋作ったくらいです。
でも困ることなしです。
保育園入園するからって、名前全部ハンコ使ってますw
名前のハンコ各種サイズのほうが重宝します。
-
ema
ご回答ありがとうございます!
30万円( ˙_˙ )!
名前ハンコというのがあるのですね♪
参考にさせていただきます!- 1月26日

ひろ
イオンでセール時に2万ちょっとのミシン買いました!保育園にはタグに名前書けば良いので、刺繍より布にも貼れるお名前シールやスタンプの方が活躍しました^_^
巾着や着替え入れなどを縫いましたが、100円ショップのお名前テープに、楽天で買ったお名前スタンプを押して縫い付けてます!
私はそこまで手芸が得意ではないので、3万いかないもので十分でした^_^
ミシンを買って6年経ち、色んなものを作ったのですが、刺繍はなくても大丈夫なことが多かったです!
-
ema
ご回答ありがとうございます!
お名前スタンプいいですね!
参考にさせていただきます!- 1月26日

はるりおん
乳児で保育園に入ると手拭きタオルでよだれ掛け作ったりしないといけなかったので楽天で8000円くらいのミシン買いました!アイロンで貼るものを使ったりしたので名前刺繍の必要性は感じなかったです(^^)
-
ema
ご回答ありがとうございます♪
参考にさせていただきます!- 1月26日
ema
ご回答ありがとうございます。
刺繍のためではなく、主にはほ犬グッズなどを作るようです。
参考にさせていただきます!
退会ユーザー
本格的な洋裁とか分厚いものを縫ったりするとかではないなら、3万くらいのミシンで十分ですよ!名前なら刺繍以外にも便利なものもありますし👌🏻
とりあえず縫えればいいならもっと安くても大丈夫ですけど、壊れる可能性も高くなって、もしかしたらその修理代がミシン本体代と同じくらいかかる可能性もあるみたいです😂