※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめめ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せで寝たがるようになり、戻ることもありますが、まだ危険ですか?怒って泣くことも。

生後9ヶ月で、急にすごくうつ伏せで寝たがるようになったんですが、まだうつ伏せは危険でしょうか?
何度裏返しても戻るし、怒って大泣きしてしまいます。。

コメント

M♡

ずっと見てれば大丈夫だと思いますが離れるのはまだ危険だと思います!

  • ひめめ

    ひめめ

    夜だけなので、寝てる間に何かあったら困りますよね…

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

こわいですよね〜🥺
違う問題ですが、友達の子が5ヶ月くらいからほとんどうつ伏せ寝だったみたいなんですが3歳検診で上アゴより下アゴが出てるからなるべく上むいて寝かせてって言われたみたいです😭

  • ひめめ

    ひめめ

    それも困りますね!
    癖つけない方がいいですね!

    • 1月26日
ゆい

うちも急にうつ伏せ寝はじめました💦
隣りにいるときのみさせてますが、離れるときは起きても泣いても仕方ないけど戻してます😭
夜はなぜかせず、お昼寝の時だけですけど💦

  • ひめめ

    ひめめ

    うちは逆に夜しかしないので困っちゃいます。。
    やっぱりまだ危ないですね!

    • 1月26日
achaco

寝返りゴロゴロできるようになった頃から、基本うつ伏せで寝てます。
もう自由に顔も動かせるし、体も動かせるし、そんなに危険ですかね??
うちも仰向けだと大泣きするし、戻してもすぐにうつ伏せなるんで、もう気にしてないです、、、批判されちゃいますかね😅

  • ひめめ

    ひめめ

    私も、もう動けるから大丈夫かなーと思ったんですが、もしものことがあるかもしれないと思うと怖いです…
    けど、もう慣れてるなら大丈夫そうですね!

    • 1月26日
  • achaco

    achaco

    仰向けの方が安全かもしれませんが、危険がゼロではないですからね〜^^;苦しかったら泣きますよ。
    寝てる間中、ずーっと見とくことも出来ないですもん💦

    • 1月26日
  • ひめめ

    ひめめ

    そうですよね!添い寝自体も危険って言いますもんね…
    どうしてもうつ伏せで寝たいときは少し寝させてみます!

    • 1月26日
ぼぼ

うちも最近ずっとうつぶせ寝です。自分で顔を動かせるので大丈夫かなと思って特に何もしてないです。。この姿勢が落ち着くのかなと思っちゃいます(>_<)確かに仰向けの方が安全ではありますよね💦

  • ひめめ

    ひめめ

    もう自分で動けますもんね!
    うちの場合は、エルゴで抱っこされてる感覚で落ち着くのかもしれないです!

    • 1月26日
あや

うちもここ2ヶ月ぐらい、うつ伏せ寝が多いです😅
昼寝の時にラッコ抱きしてるせいか、うつ伏せのほうが好きなのかもしれません😭
うつ伏せ、仰向けをコロコロ繰り返してます🤔
突然死とかは、うつ伏せ寝による窒息も多いみたいなんで心配ですよね😵

  • ひめめ

    ひめめ

    うちもエルゴで寝かしつけすることが多かったので、それで安心するのかもしれないです!
    もしものことがあったら手遅れだと思うと、怖いです。。

    • 1月26日
loreley

うちは7ヶ月からずっとうつ伏せで寝てます。
布団ではなく、スリーパーを使って、ベビーベッドに毛布とか柔らかいものが一切ないから、まあ大丈夫かなぁと思います😅

  • ひめめ

    ひめめ

    そうなんですねー!
    今、毛布の上で寝かせちゃってるので、危険かもしれないです。。
    ベビーベッドと大人のベッドの段差解消のために敷いてました!

    • 1月26日
  • loreley

    loreley

    毛布の上は危ないかもしれませんね🤔段差解消のためならマットの下に敷いたらどうですかな?

    • 1月26日
  • ひめめ

    ひめめ

    改善してみます!
    ありがとうございます!

    • 1月26日
ねこ娘

うちも、もうずっとうつ伏せ寝ですが顔は横を向いているしコロコロ寝返りもしてるので好きに寝かしています。
とは言え心配ではあるので夜中何度かはちゃんと息できているか確認しています😅

  • ひめめ

    ひめめ

    気になって安心できないですね!

    • 1月27日
れい★

うちの娘も仰向けが大嫌いでオムツ替えもすぐ寝返りして脱走するので大変で、寝るときも熟睡したら仰向けに変えますが気づいたら寝返りしてることも多いです(>_<)

でもニュースで1歳児の子が仰向けで寝て窒息死した事件を知って、1歳なのに?1歳なら自由に動けるし苦しくなったら自分で角度変えるんじゃ??と思ったら、月齢あがると一度に深い眠りにつくようで窒息してても苦しいことにも気づかないで寝たまま息絶えてしまうこともあるらしく、それを知ってから怖くて、どうにか仰向け(せめて横向き)に戻してます(>_<)

  • ひめめ

    ひめめ

    うちもオムツ替え大変です!
    まだテープの買い溜めがあるのに!笑

    ニュースの件は保育園のやつですか?
    私も、そんなに大きいのに?って思いました!
    いつになったら安心できるんですかね…

    • 1月27日
  • れい★

    れい★

    あは、私も最後のテープの残り使い切るまでの大変でした(;´∀`)(笑)

    そうです!保育園の!
    保育園の2時間ぐらいでのお昼寝の時でさえ、そういう事件があると夜〜朝の寝てる間、気が気でないですよね(>_<)…💦

    • 1月27日
すー

寝返り始まった初期が1番うつ伏せ寝でした😫
直してもうつ伏せになるし、怖くて寝れなくなって睡眠不足になり旦那と話してベビーセンサーを買いました😅
朝寝も昼寝も夜もすべてセンサー付けて寝かせてます!
100%安全とはいいきれませんが、ないよりは安全なので手放せないです😣

  • ひめめ

    ひめめ

    ベビーセンサーは、どういう状態だと反応するんですか??

    • 1月27日
  • すー

    すー

    突然死予防の観点から作られているもので1数秒呼吸が弱かったり止まるとセンサーが震えて刺激を与えます。
    それでも通常呼吸にならなかったら音が鳴るシステムです😊
    私はスヌーザーヒーローというものを使っていますが、オムツやズボンに付けるものです!
    これは他のものと違ってベビーベッドじゃなくても使えるのですが、ズレたりして誤作動があります😅
    でも誤作動なんて息子が元気に寝ているんだから気になりません!

    • 1月27日
MilCookie

我が家もうつぶせ寝です!
何度直してもうつぶせになってしまいます😔
でも、ちゃんと顔は横向いて
夜中途中覚醒して泣いておすわりしてる時もあるので、もう諦めてます(´・ω・`)

  • ひめめ

    ひめめ

    うちも、うつ伏せからお座りして、立ってることすらあります!!笑
    半分寝てるからびっくりしますよね!
    ここ最近、急にそうなったので心配です。

    • 1月27日
るる

うちの子は、寝返りしだした頃からずっとうつ伏せ寝してます💦
うつ伏せ寝してても絶対あたしの方に顔を向けて寝てくれてるので、ホッとしますが、たまに見えない時は、ヒヤッとします💦
でも、1番うつ伏せ寝が深い睡眠に入ってくれるので、ほってます(笑)

  • ひめめ

    ひめめ

    ヒヤッとするのいやですよね…
    私もこの前、ヒヤッとしました!
    けどそれでよく寝れてるなら仕方ないんですかね!

    • 1月27日
  • るる

    るる

    多分寝心地が良いんですかね(* ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
    抱っこで寝るのもお腹が密着してるし、関係ありそうですね😊

    • 1月27日
ひな

ウチも、4ヶ月?くらいから、ずっとうつ伏せで寝てます。
最初はこわくて仰向けに直してましたが、泣いて寝返りする。の繰り返しで、最初からうつ伏せに寝かすようになりました…
自分でひっくり返るんで、どうしようもないですね💦

  • ひめめ

    ひめめ

    どうしてもなら仕方ないですね!
    もう少し様子をみてみます!

    • 1月27日
みかん

うちもうつ伏せ寝してます💦
窒息しないか心配だったので、自分が起きてるときに息子の鼻を塞いでみて息子が自分で顔の向きを変えたので苦しいのが自分でわかるんだと安心して今はうつ伏せでも寝かせています。
ベットのマットレスが硬めなので埋もれることもないかなと😅
心配になりますよね。

  • ひめめ

    ひめめ

    一度確認しとくといいかもしれませんね!
    今は布団が柔らかめなので、調整したいと思います!

    • 1月27日
deleted user

6ヶ月位からうつ伏せ寝で、毎回毎回夜中起きては仰向けにしますが直ぐにうつ伏せ寝。
なので、顔は常に横向きだし気道……鼻とか塞がってはいないので、好きなように寝かせています。

因みに、スフィンクス型と言う寝姿です🍀

  • ひめめ

    ひめめ

    スフィンクスなんですね!笑
    うちも似てるかも…
    ちゃんと呼吸できてるか確認してみます!

    • 1月27日