

あおい
まだ上の子も歩ける年齢ではなさそうなのでmmmさんが抱っこやベビーカーという形になるのでしょうか⸜( ⌓̈ )⸝?
もしものことを考えると旦那さんが一緒のほうが安心かな?とおもいます。
mmmさんがなにかあったときも
上の子がなにかあったときも
一緒に旦那さんがいてくれると安心かとおもいます。

ママリ
上の子もまだ小さいし妊婦さんならわたしがその状況なら旦那さんに休んでもらって一緒に行きます(>_<)💦

mmm
ありがとうございます、主人も一緒にいきます!
あおい
まだ上の子も歩ける年齢ではなさそうなのでmmmさんが抱っこやベビーカーという形になるのでしょうか⸜( ⌓̈ )⸝?
もしものことを考えると旦那さんが一緒のほうが安心かな?とおもいます。
mmmさんがなにかあったときも
上の子がなにかあったときも
一緒に旦那さんがいてくれると安心かとおもいます。
ママリ
上の子もまだ小さいし妊婦さんならわたしがその状況なら旦那さんに休んでもらって一緒に行きます(>_<)💦
mmm
ありがとうございます、主人も一緒にいきます!
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳9ヶ月の子供がいます。 言える単語が7個くらいから なかなか増えず、悩んでいます。 「お風呂いくよ~」「パパどこかな?」などの 声かけには反応してそちらに行ったりはできます。 指差しで意思表示もしてくれるので …
上の子の部屋(いまは空き部屋)にトミカや細かいおもちゃ、トミカの道路などを置いて リビングにはボールプールやボール遊びが思いっきりできるようにするか迷っています。 どう思いますか?? 今リビングには上の子のお…
仕事上お盆休めないので明日から五連勤です 保育園の連絡帳にお盆なのにすみませんとか書いた方いいですかね?🤔 上の子の時もお盆フルでしたが上のこの時は登園してる子結構いてあまり気にしていませんでした。 でもこな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント