※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなたママ
子育て・グッズ

里帰りから帰る際、3歳と3ヶ月の子供を一人でお風呂に入れる方法を教えてください。パパが帰りが遅くて頼れないので、どうしたらいいでしょうか?

二人の子のおふろってどうやってますか??
もうすぐ里帰りから帰るんですが、3歳と3ヶ月の子をお風呂に入れなくてはなりません。パパは帰りが遅くて頼れないので一人で何とかしなければなりません。
どうやってますか??

コメント

ynmama

下の子はお風呂の外に布団敷いて
寝て待ってもらいます。
その間に上の子と一緒に入って
上の子を湯船に入れて遊ばせてる間に下の子を洗い、湯船にいれます!
下の子を先に出して服など着せて
上の子を迎えに行きます☺️
自分は基本裸のままバタバタしてます笑笑

  • かなたママ

    かなたママ

    返事ありがとうございます。
    一人目のとき、寒いなか先に子供に服を着せてたので自分は裸で寒かったんです。今度は二人なので…。
    やっぱり裸でするしかないですよね😅寒いですよね😥

    • 1月26日
ほりぴん

いつもワンオペです( ´ཫ` )
スイマーバフル活用してます✨😂
うちんちの手順としては…
長男(3歳)を洗う→お風呂からリビングが見えるので長男にはお風呂で遊んでもらいつつ自分と下の子を裸にしてお風呂へGO
→下の子を洗う→終わったらスイマーバ装着→子供たちに遊んでもらう、浮かんでもらいながら自分を洗う
→長男をお風呂からだしバスタオルに包んでストーブの前に行ってもらう→自分も拭き下の子を拭きリビングへ→下の子はほっかほかになっているため毛布に包んでバウンサーへ
→その間に長男を着替えさせる→下の子を着替えさせる→自分の着替え
後は頭乾かしたり、ミルク、お茶あげたりと色々です👶⭐️

  • かなたママ

    かなたママ

    詳しく教えていただいてありがとうございます。ワンオペ大変ですよね😅うちも里帰りから帰ったらそうなるのでがんばらねば!!スイマーバ購入検討してみます!

    • 1月26日
RRR∞

私も上の方と同様です!
とりあえず上の子を湯船に浸からせて自分を洗って上の子を洗って下の子を迎えに行って洗うって感じにしてます!

  • かなたママ

    かなたママ

    自分は裸のままでバタバタする感じですよね😥
    寒いけどがんばらねば!!

    • 1月26日
yu(*´ω`*)

最初に3人で一緒に湯船に入って、上の子はそこで遊ばせたまま上の子を洗ってバスチェアに寝かせて、自分を洗って上の子を洗って、最後にもう一度皆で湯船に入って、また下の子をバスチェアに寝かせて、自分だけ先に洗面所に出てササッと拭いて、上の子も拭いて、下の子をあげる…
という風にしています💡
バスタオルに肩紐がついたようなものが便利でいいですよ😊