※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
子育て・グッズ

5カ月の赤ちゃんが何でも口に入れる時期があります。寝返りしかできない今後、ハイハイやつたい歩きが始まると、ベビーサークルが必要になるでしょう。

現在生後5カ月入ったばかりです❗️

なんでも口に入れます❗️

現在寝返りのみですが、今後ハイハイやつたい歩き始まったらどうなりますか⁉️

なんでも口に入れてしまう時期というのがあるのでしょうか⁉️その場合、いつ頃終わりますか⁉️

今後ちょっとした時間でもベビーサークルがないとやっていけなくなる気がします…

コメント

いちご

個人差あると思いますが、うちは1歳ごろまで色々なめてました。小さいもの、危ないものは届かないところに置きました。

  • sw

    sw

    そうなのですね💦

    コンセントカバーはありますが、コンセントのコードも食べちゃいますょね💦

    コンセントが下にしかないので💦💦

    • 1月26日
deleted user

ズリバイやハイハイが始まっても舐め舐めしますよ😊
今でも歯が痒いときはガジガジしているので、子供の手が届くところには物は置かないことです。
それが出来そうに無い場合は、ベビーサークルの中に赤ちゃんを入れるのではなく、ベビーサークルの中に舐められたくないもの、触られたくないものを入れたほうが良いと思います。
赤ちゃんは散策して舐めたり触ったりするのが仕事ですので😊

  • sw

    sw

    ベビーサークルそのような使い方があるのですね💦

    掃除機とかその中に入れなきゃですかね💦

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはベビーサークルは用意しませんでしたけどね😊
    収納の中に収めたり、高いところに物を置いたりしました。
    掃除機とかももちろん舐めますよ😊

    • 1月26日