

姉妹ママ
社保とかは給料で決まるはずなので減ることはないかと💦

ルナ🌙
扶養が増えると減るのは所得税です。
源泉徴収税額表が参考になると思います。
-
産卵期
取得税はどのくらい減りますか?
- 1月26日

ルナ🌙
給与と扶養人数によります💦
ネットで【源泉徴収税額表】を検索して表を見られたら具体的な金額が分かりますよ!

のん
社会保険料は本人の給料で決まるので変わりません。
所得税、住民税は減ります。
配偶者控除の場合、所得38万の控除なので、所得税率が5%の場合は年間で1.9万減ります。
住民税は一年遅れなので今年から扶養ならば反映は来年6月です。
所得33万の控除で税率10%なので年間3.3万の減税ですね!
コメント