
認可保育園のことで教えてください。定員と受け入れ可能人数って何がどう違うんでしょうか?
こんにちは!
認可保育園のことで教えてください。
定員と受け入れ可能人数って何がどう違うんでしょうか?
- のあ
コメント

もふもふ
定員→規則によって定められた人数
なので、園自体100人定員と定められてても、受け持つ教職員が足りない場合は100人は無理ですよね。
年齢によって違うけど、担任1人に対し園児○人と決められていますのでね。

はじめてのママリ
認可保育園で保育士してましたが、定員は何名入れるかで受け入れ可能人数は何名空きがあるかということじゃないですかね??
そういう書き方初めて聞いたので合っているか分からないですが、分かりにくいですね💦

のあ
0歳からの持ち上がりみたいです💦
自己解決ですいません!(笑)
のあ
なるほど‼️
確かに保育士さんの数が足りてないとかもあり得ますよね‼️
ありがとうございます✨