※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡
子育て・グッズ

2歳の娘にストライダーか変身バイクを買うか迷っています。先輩ママさん、メリット・デメリットを教えてください。

もうすぐ2歳になる娘がいます!
ストライダーまたはへんしんバイクをお持ちの先輩ママさん!
どちらかを購入しようか迷っています。
メリット・デメリット教えてください🙇‍♀️

コメント

いーちゃん

ストライダー持ってます!割とすぐ乗れるようになりましたが、ストライダーのイスはものすっごく固くて後日ネットでイスだけ頼んだくらいです!👀

  • 𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

    𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

    コメントありがとうございます😊
    別のイス?柔らかい?のをはめたんですかぁ??
    すぐ乗れるのすごい✨

    • 1月26日
  • いーちゃん

    いーちゃん

    柔らかい椅子の面積が多め?のやつを買いました!それからはたくさん乗ってます😚

    • 1月26日
deleted user

へんしんバイクSを2歳なりたてに購入しました。
ストライダーより重いきがしました😅
Sで一番小さめでも、足がぎりぎり届くかどうかでした。

子供の大きさによってはストライダー→自転車でも良いようなきがします。
へんしんバイクにペダルつけるの面倒なのでそう思いました😅

  • 𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

    𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

    コメントありがとうございます😊
    うちの子小さいから足ギリギリになるかな⤵︎
    ペダルつけるの面倒そうなんですかぁ!?
    ん〜迷う。

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    最初は椅子を使わず、前の方におしりつけて乗ってました。
    周りはストライダーが多かったです。
    へんしんバイクでペダルつけた家庭は自転車屋さんで頼んでました。

    自転車すぐに買わないだろーと思って、ペダルがつくへんしんバイクにしたんですが、
    みんな年少からガンガン自転車なので少し後悔です😅
    年中~年長からはさすがにへんしんバイク卒業してました。

    • 1月26日
  • 𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

    𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

    年少さんから自転車なんですね😳
    自分が子供のときのこと忘れちゃった笑
    ストライダーもそれまでの間ってことですよね💦

    • 1月27日
deleted user

手押し三輪車、手押しなし三輪車、ストライダーになる返信バイク使ってます!ヘルメットの用意がないためまだストライダーとしては使ってませんが、手押し三輪車で近くのスーパーまで行ったり、散歩したりするのに重宝してます^^暖かくなってきたらヘルメット買ってストライダーにしようかなーと思ってます。

  • 𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

    𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

    そんなへんしんバイクあるんですね😳
    まだまだ暖かくならないとお外ではできそうにもないですね💦

    • 1月26日