※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤
家族・旦那

女の人はわかってくれる方が多いのではないかと思います。旦那は仕事し…

女の人はわかってくれる方が
多いのではないかと思います。

旦那は仕事して疲れてるし、
家のことはなるべくしてあげたいと思って
手伝ってほしいことはやってとお願いする程度で
あとは私がやります。
それが苦になることはないです。

でも子供のことでいっぱいいっぱいになったり
土日など仕事がない日に
いつもと同じようにやってくれて当たり前みたいな
感じが見受けられるとものすごいイライラします。

そういうときに
「なんでやってって言わないとやらないの?」
とか言うと、
「いつも空気を読んでお前が気付くより先に動かないといけないのか。何か手伝うことありますでしょうか?とお伺いたてなければいけないのか。逆になんでこっちがやらしてくださいってならないといけないの?何もやってないわけではない」とか言われます。

産後、このことでぶつかることが増えました。

普段一生懸命一人で頑張ってる分、
いっぱいいっぱいになったときに爆発してしまいます。

きっと女性は同じような方多いですよね。

子供が生まれたことは本当に幸せですが
夫婦関係や自分の精神状態を考えると
産前に戻りたいです。。

愚痴ですみません。。。

コメント

deleted user

旦那さんは父親なんだから、子どものことは一緒にやるの当たり前ですよね!
〇〇(娘さん)の父親でしょ??ATMじゃないでしょ??って言いたくなります(汗)

そーママ

わかりますよー。私も息子が可愛くてしょうがないです。でも旦那とは息子を介した会話しかしてなかったり、むしろお願いしたことやってくれるだけまし。それが苦にならないなんてMahさん天使😇❤️
私は育児のための育休であって、家事をするための休暇ではない!と何回もケンカしました。今育休終わっても変わりません。
いない方がましだって思うことも多々あります。パンクして泣くこともあります。
でも旦那がいなければ愛する息子には出会えなかった。それだけは忘れないようにしようと思って日々自分に言い聞かせてます😂

ma

旦那さんの言い方が、、😅😅
産後って妊娠中もそうですけど、情緒不安定になりませんか?そうゆうのもあって余計に女性はイライラしたり感情的になってしまうと思います。。そんな時、もうすこし育児の大変さを汲んで言葉を選んで欲しいですよね(;>_<;)

ママリ

わかりますわかります🙋
もう旦那に期待しちゃダメですよね。
私は旦那に、俺がやろうと思うタイミングより私がするタイミングの方が早いから仕方ないって言われました(笑)
私も夫婦関係は、産前の方がよっぽど仲良かったです😅
産後嫌いになりかけて、今ちょっと落ち着いてきたとこです(笑)

だおこ

仕方ないです、いつもやってる私たちのほうが、やるべきことに気づくの早いので…。
家事育児においては、普段やってないから新人バイトと同じなので、指示しなきゃわかんない、言わずに気づいてやるわけないと思ってます。
そしてやってもらっても雑なので、だったら自分でやるわと私は思ってしまいます💦

着替えを用意して、これに着替えさせて! とか、ごはん用意して、これ食べさせて! とか言えばやってくれますので、もうそれで充分と思ってます💦

はなつな

最初の方、それ思ってました!
なんで気づかない??って。喧嘩もしました。

でも、今は諦めて、言ったことをやってくれたらもうそれで十分です。
子供とは積極的に遊んでくれる人なので、家事やお世話系は私の仕事と割り切りました。私は専業主婦で、旦那のように稼いでこれないですしね💦
割り切りました!
頼んだことをやってくれる。私のやることに文句言わない。子供と遊んでくれる。しっかり稼いでくる。それ以上望みません!笑