※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フォローアップミルクへの移行タイミングについて教えてください。1歳までの普通のミルクは適切ですか?食事がしっかりできる場合、カロリー過多になる可能性はありますか?

フォローアップミルクへの変更は3回食がしっかり食べられるようになってからと言いますが、普通のミルクは1歳までですよね?
しっかり食べているのにフォローに変更していないと、カロリー過多とかになるのでしょうか。
みなさんの、フォローアップへの移行のタイミングを教えて下さい。

コメント

sss

ご飯しっかり食べるならフォロミに変える必要はないと思います!
うちの子はよく食べていたので1歳前にはミルクやめました。なのでフォロミは飲んでません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 1月26日
みみみ

うちは、普通のミルクがなくなったタイミングでフォローアップミルクに替えました。
まだお肉などはそんなに食べてないので鉄分足りないかな。と思って、10ヵ月からフォローアップです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

    • 1月26日
まきんちゃん

私は9ヶ月半ばにミルクが無くなったのでフォローアップに変えました🙋
早いかな?とも思ったのですが、3食良く食べてたので大丈夫でした😊

フォローアップにするのはきっと鉄分不足などの心配ですよね?
離乳食にレバーなど鉄分をちゃんと入れてあげればミルクでも大丈夫だと思いますし、離乳食大変ならフォローアップでも大丈夫ですし、離乳食全然食べなければミルクでも大丈夫だとおも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    しっかり食べていても、貧血になりやすいと聞いたので!

    ありがとうございます😊

    • 1月26日
  • まきんちゃん

    まきんちゃん

    送ってしまいました(笑)
    思います!
    子供によって成長、好み違うので、るー⭐さんのやり方で進めれば良いと思います🙆‍♀️
    私なんて粉ミルク無くなったタイミングだし(笑)
    けど、元気に成長してます💓

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ(^^)✨

    そうですよね!!様子見ながらやってみます(^^)

    • 1月26日