
ママ友からの怒りを受けて困っています。ママ友会に行きたくないが、理由を考えています。
どうすればいいか困っています。
この前ママ友とランチをしていたのですが、ひとりのママさんが「息子ちゃんはあなた似だね!」と言ってくれました。そうすると、別のママ友がすごい勢いで「え!?そう!?元旦那さんにそっくりよ!ここらへんとか!」といって息子の目の当たりを指でぐるぐるとさして言われました。
元旦那とは先日やっと別れられ、大変な思いをしたのを知っているのに、わざとしか思えません。
なぜ怒りをぶつけてきたのかわからず、色々と思い出してみると、わたしが以前、そのママ友の旦那さんの愚痴を聞いてうっかり「父親として最低」とつい言ってしまったことが許せなかったのかなと思いました。
それでも、息子をあんな風に指で指して子どもに怒りをぶつけてきたことが許せません。
一生付き合いたくないのですが、ママ友会に呼ばれます。
行きたくないので理由を考えましたが、風邪や体調不良だと次回呼ばれてしまうのでどうしようか困っています。
よろしければ、知恵をお借りしたいです。
- あいり
コメント

みきこ
うーん、怒りをぶつけてるようには感じませんでした💦
普通に似てると思ったから言ってきたのではないですか??
指さしたのもこの辺が似てるねって事で指しただけだと思いますし…💦
一生付き合いたくないのであれば素直に行きたくないと伝えればいいと思います。いちいち理由つけて断るのもだるくないですか🙌

yu
その場のママ友の雰囲気や口調などは分からないですが、文面だけでは普通の会話の様な感じがします。怒りをぶつけてきている様にはとれませんでした😅
それでもそこまで主さんが今後お付き合いをしたくないとお思いの様でしたら、断ったらいいと思いますし、数回断ればお誘いも減っていくかな〜と思います😌
-
あいり
お返事ありがとうございます。
文面だけだとそうですが、周りのママ友も黙るくらいの嫌な言い方でした。
わたしが元旦那の悪口を言った後にそう言われたので、余計に感じでしまいました。
そうしてみます。アドバイスありがとうございます。- 1月26日

はじめてのママリ🔰
そのママ友さん、大変な思いを知っているなら、普通元旦那ていうキーワード出すかな?
関係ない息子さんに指差して似てるとかの文面見て、悪意を感じてしまいました。
私ならそっとしておいて欲しいな。
そういう方とはお付き合いしない方が良いですよ!
私なら既読スルーします。
あいり
お返事ありがとうございます。
他のママ友が黙るくらい嫌な感じで言われたので、周りもびっくりした様子でした。
素直に伝えられたいいのですが、現実はなかなかそううまく伝えられない気がします。ですが、わたしの気持ちも捉えてもらえるように伝えようと思います。